
ワークショップでつくったテーブルやベンチ、五箇山和紙の暖簾等、
地元高校生たちの手作りが増えてます✨
そんなほっこりする空間の中、今日はライブが〜♪♪
地元の方々はもちろん、
秋田や関西方面からの方もいて
着実にいろんな方々に来てもらえてて、
めちゃステキ♡
その場にいれる幸せを感じつつ、楽しませてもらいました〜
ーーー
■“namagoe live 生声ライブ” KEITO/すけろく公演
|Book ∞ Cafe すけろく(富山県南砺市下梨)| 2023.08.11 .fri.13:30-



獅子舞がやってきたー!
すけろくさんのある下梨地区、4年ぶりの春祭り✨
いろんなタイミングが重なって、私の名前で舞ってもらえるという、
なんとも特別な体験ができました♡
地域づくり協議会のみなさん、
高校の先生たちと共に、
採れたて!超美味の山菜をいただきつつ〜♪
今年度もお楽しみがいっぱい、
ありがとうございます!!!
ーーー
■Book ∞ Cafe すけろく|富山県南砺市下梨

左官の後は、本棚の組立&取付。
地元高校生たちのDIY、順調に進んでます〜♪
限られた時間の中で、その準備と後の処理をしてくださってる、
地域の施工者さんに感動!!!
「せっかくの機会なので、全工程に関わってもらって。」
って言葉が、ありがたすぎます!!
おかげさまで、現場も順調。
雪が降り積もる前、
今年のうちに開所式だけしちゃうそうです✨
ーーー
■ブックカフェたいら(仮)|富山県南砺市下梨|2022.12.20.tue.14:00 開所式


こちらは高校生と♪
土間コンクリート打ち、4班からの提案(中間発表)、
地域住民の方への報告会を経て、来月には左官&塗装がまってます〜。
それまでの間、大工さんが主体。
施工者さんの工場に、本棚&床になる材木を見に行くと〜。
ワンダフル!! 地場の杉材の威力、ハンパない。
限られた予算の中で、これを入れられるという、この地域ならではの豊かさに感動!!!
現場では既存の床框&上がり框(ケヤキ)が、削り&磨きなおされ、
ピッカピカになって、スタンバイ中〜♪
場所を変え、再活用されます✨
関係者みんなの、いろんな角度からの愛情に、
ぐっと♡
ーーー
■ブックカフェたいら(仮)|富山県南砺市下梨|2023.春?


地域の高校生たちが、
既存の左官壁を剥がす作業をしてくれた、現場✨
続いて、土間コンクリート打ち♪
授業の中でのことなので、時間は限られていますが、
関係者各々知恵を出し合い工夫を重ね、高校生は4班に分かれ動いてくれてます!!
地域の団結力&スピード感がスゴイッ!!!
押入を活用した「こっそり個室」に窓もつき、一気に明るくなりました〜♪
雪が降る前に!!
どんどん進んでます✨✨
ーーー
■ブックカフェたいら(仮)|富山県南砺市下梨|2023.春?