感謝
2007年04月15日 | 図書館 Y
■梅佳代写真展「シャッターチャンス祭り in YANAGIDA」/図書館 Y/
07.03.27.tue.~07.04.14.sat.
行ってきましたー!最終日!!
この空間で開催されたことに
行く時間がとれたことに
みんなで過ごす楽しい時間に
笑顔こぼれるステキな展示に
全てに感謝!
ーーー
この写真展、近々金沢でも開催されるそうですよー♪
アーカイブ
アーカイブ
2007年04月15日 | 図書館 Y
■梅佳代写真展「シャッターチャンス祭り in YANAGIDA」/図書館 Y/
07.03.27.tue.~07.04.14.sat.
行ってきましたー!最終日!!
この空間で開催されたことに
行く時間がとれたことに
みんなで過ごす楽しい時間に
笑顔こぼれるステキな展示に
全てに感謝!
ーーー
この写真展、近々金沢でも開催されるそうですよー♪
2006年01月01日 | ごあいさつ
はじまりましたぁー、2006!
20代心にきめてたこと「何があっても走り続ける」
30代心にきめてること「おもいをかたちにしてく」
どんなときもどんなことも楽しんでやっていきたい
今年もよろしくお願いします!
2005年10月20日 | 図書館 Y
■図書館 Y(株式会社MAC建築研究所)/石川県鳳珠郡能登町字柳田礼部8番1地/2005
2005.04.OPEN!
私たちがはじめてコンペで当選した作品です
この度、第32回石川県デザイン展で(社)石川県建築士事務所協会会長賞をいただきました!
めっちゃうれしいっす!
いろんなことがよみがえってきてます、なんだか胸いっぱいで言葉になりません・・
設計でお世話になったみなさん、現場でお世話になったみなさん、柳田村のみなさん、
ありがとうございました!
みなさんのおかげでいただいた賞だと思ってます、今後ともよろしくお願いします☆
紹介コメント
村の中で一番素敵な場所にあります。本がいっぱい。木がいっぱい。廃校になった小学校の備品がいっぱい。自然がいっぱい。柳田村(現在は能登町)最後の建築でみんなの愛情もいっぱいです。
アーカイブ
©ateliier