はじまり
2023年07月08日 | ひがしやまのいえ
久方ぶりの、正式な867ツアー!!!
いつもながら、公開されてないとこ&モノまで見れちゃったりして〜♪
拠点となる町家のお披露目もできて、
新たなスタートです✨✨
ーーー
■867ツアー23「起」|東山周辺|2023.7.8.sat.13:00-16:00
・円長寺→蓮昌寺→松尾神社→東山御嶽神社→ひがしやまのいえ(867°C)
2023年07月08日 | ひがしやまのいえ
久方ぶりの、正式な867ツアー!!!
いつもながら、公開されてないとこ&モノまで見れちゃったりして〜♪
拠点となる町家のお披露目もできて、
新たなスタートです✨✨
ーーー
■867ツアー23「起」|東山周辺|2023.7.8.sat.13:00-16:00
・円長寺→蓮昌寺→松尾神社→東山御嶽神社→ひがしやまのいえ(867°C)
2023年07月03日 | ひがしやまのいえ
やったぁ!!!
夜の図書館、4軒目の下準備が整いました♪
用の美ならぬ、妖の美がテーマ✨
読書の秋に3館でなく、4館同時開館でデビュー予定です!!
それまでは、プレ。
今週末の867ツアーでお披露目しますので、参加予定の皆様、お楽しみに〜♪
テーマに沿った本がお家に眠っていたら、
ぜひ!ご一報くださいませ♡
ーーー
■ひがしやまのいえ|金沢市東山|2022.11.1.tue.〜
・はるの図書館ゆーき|2023.秋オープン予定
■867ツアー23「起」|東山周辺|2023.7.8.sat.13:00-16:00
2023年02月27日 | ひがしやまのいえ
楽しかった! 来週もやりたい!!
子どもたちからの、なによりうれしい声♡
ありがとぉー!!!
お陰様で、大盛況のうちに2日間を終えることができました。
ここでひとつ、来場された皆様にお願いです✨
現地で子どもたちから手渡された方も多いと思います。
QRコードを読み取って、アンケートに答えていただけたらうれしいです!!
1年かけて取り組んできた
総合学習のまとめにしたいそうなので、ぜひ。
ーーー
■町家美術館|金沢市東山1-33-26
|2023.2.25.sat.10:30-16:00、26.sun.10:30-15:00
・ギャラリートーク:両日11:00-、13:30-
・インスタ:@kanazawamachiya_huzoku61
・小学校のHP:http://partner.ed.kanazawa-u.ac.jp/fusho/intro/kadai6/
2023年02月25日 | ひがしやまのいえ
ギャラリートークはもー、
うるうるしちゃってました、私。
おくりいえやってきてよかったなぁ、って。
こんな瞬間に立ち会えるなんて、思ってもみなかったー。
事前の展示に加え、キャプション、ご案内の冊子、アンケートまでできてきて。
当日の運営も、見てる間にどんどん上手に✨
午前と午後のギャラリートークの表現も、それぞれ違って。
成長のスピード感、半端ない。
日本の未来、間違いなく明るいっ!!!
あっ。
明日もやってます♪
ーーー
■町家美術館|金沢市東山1-33-26
|2023.2.25.sat.10:30-16:00、26.sun.10:30-15:00
・ギャラリートーク:両日11:00-、13:30-
・インスタ:@kanazawamachiya_huzoku61
・小学校のHP:http://partner.ed.kanazawa-u.ac.jp/fusho/intro/kadai6/
2023年02月20日 | ひがしやまのいえ
実は第二会場もあるんです、
6年1組のみんなでつくりあげた町家美術館✨✨
おくりいえした町家と、昨年数人で借りはじめた町家がたまたま目と鼻の先で♪
映像展示やギャラリートークはこちらで♡
これで、町家のキャラクター「まちやん」を完成させる
スタンプラリーもより活きそうっ!!
タイミングよく襖に、
加賀太きゅうり文様の金沢からかみ&九谷焼の引手が入りました。
合わせてお楽しみいただけたら✨
ーーー
■町家美術館第二会場|ひがしやまのいえ(金沢市東山)
■町家美術館|金沢市東山1-33-26
|2023.2.25.sat.10:30-16:00、26.sun.10:30-15:00
・ギャラリートーク:両日11:00-、13:30-
・インスタ:@kanazawamachiya_huzoku61
・小学校のHP:http://partner.ed.kanazawa-u.ac.jp/fusho/intro/kadai6/
2023年01月15日 | ひがしやまのいえ
昨年11月から数人で借りはじめた町家では、年末。
石巻&名古屋の遠方メンバーも含め、タイミングよく全員揃ってのお茶会ができました✨
おかげさまで、古き良きモノたちがどこからともなく集まりつつあって、
ほぼ、いただきモノでお茶会ができた!!というラッキー。
帰り際。目の前に現れた、一羽のセキレイ。
尾っぽをフリフリ楽しそう〜♪♪
あー!掛軸の中の鳥と同じだ!! 飛び出してきたみたい!!!
ってなって、大興奮♡
その興奮冷めやらず、年が明けても、いろんなミラクルが続いてまして♪
この週末も空間に合いそうな
古き良きモノたちをいただけるというラッキーが✨✨
ありがたいっ!!
ーーー
■ひがしやまのいえ|金沢市東山|2022.11.1.tue.〜
・867°C|2023.春.始動予定
2022年11月26日 | ひがしやまのいえ
晴天!
めちゃいい日✨
加賀八幡起上り発祥の
安江八幡宮の宮司さんに来ていただいての「いえおこし」
このおくりいえ、ずっと前からしたかった!!!
家を送るから贈る。
そして今、起こす!に♪
ーーー
■おくりいえ58「いえおこし」|金沢市東山|2022.11.25.fri.10:00
お陰様で、空き町家がひとつ、
次につながりました♡
2022年11月23日 | ひがしやまのいえ
事務所と自宅と、新たな賃貸と。を整え中〜♪
照明や掛け軸、家具をはじめ、ストックされつつあったモノたちを
似合う場所に少しづつ移動させてます✨
どこも、よりスッキリ!!!
気持ちがいい♡
2022年11月05日 | ひがしやまのいえ
11月になったので、予定通り!
数人で、ちっちゃな空き町家を借り始めました♡
まずは、お掃除から♪
手元に集まってきつつあったレトロ照明や家具、器なども、運び込んで〜。
こーいう時間、めちゃ楽しい☆
来春くらいからなにかできたらいいな〜
ぐらいで、やんわりと✨✨
ーーー
■ひがしやまのいえ|金沢市東山|2022.11.1.tue.〜
©ateliier