これ、なんだかわかります?
久々登場の父が、またまたおもしろいものを持ってきてくれました♪
おとうさん、いつもありがと☆
見たら、たいていわかるものだけど、これは全くわからなかった
実はこれ、携帯ろうそく立てなんです!
なんという、すぐれもの!!
なんだか昔に完敗してる気がするなぁ、、がんばろ、今!

すっごいたくさんの出会いに恵まれてます☆
イベントやってたおかげ!!
外出するたび「!」がもらえるから毎日ワクワクドキドキ♪
週末、スペースデザインカレッジ京都校、大阪校のみんなと一緒に楽しんできましたー♪
「
東湯、限定復活!」での出会いからつながってひろがって実現!
すごぉい!!
知ってる顔がどんどん増えてて
個性豊かな方々との会話がすっごい楽しくて
世の中こんなに自由だったんだって最近すっごい感じる
知らなかった世界、吸収中☆
知らないことを知るってエキサイティング!
ーーー
スペースデザインカレッジの学生さんたちは、仕事しながら学んでる方が多くて、
それが建築じゃなく、みんなバラエティに富んだお仕事で、刺激いっぱいもらいました!ありがとう☆
そして、Tさん!東湯でお会いできてよかった☆来年はパリできっと♪
来年から保育園のRちゃんと遊ぶ
校庭のジャングルジムがアート作品のひとつに見える
夕暮れ時
R「あー、飛行機だー!」
N「どこ行くのかなぁ?」
R「お家に帰るんじゃないかな。」
N「!」
飛行機さんはお空におっきなお家を持ってるらしい、すばらしい!
ゆっくりと流れる時間を満喫させてもらいました☆
いつもありがとう!
つづき。
他の会場はまとめてどうぞー♪
アートもさることながら会場のチョイスが最高!!
建築とアートが一体となって魅力が増してるとこが多くてとっても楽しめました☆
たまたまやってたアーティスト・トークにもちょっとだけ参加
「あー。わかるー。」って内容の話がいっぱい
あたし自身がこのところやってたイベントで感じてたことと重なる
想いをカタチにしたその先の世界
続けてく、広げてく、その時に必要なマンパワー
みんな次のステージが待ってる