非公開、公開
2014年01月30日 | ぶろぐ
ふと思いついて京都までドライブ♪
お目当ては非公開文化財の特別公開、ワクワク☆
思った通り、刺激がいっぱい!!!
魂が込められた作に圧倒されたり
アートと建築の自然なコラボがここにあるって感心したり
茶室のこと前より分かって嬉しかったり
襖絵と庭園、そして建築。
可能性無限大で自由で、遊び心満点で。
予感的中!!
行ってよかった♪♪
ーーー
■妙心寺
○龍泉菴|妙心寺四派、龍泉派本庵・100面の障壁画(由里本出)・枯山水庭園
法堂|雲龍図(狩野探幽)
○聖澤院|妙心寺四派、聖澤派本庵・84面の水墨障壁画(片山尚景)
○大法院|真田幸村の兄、信之の菩提寺・露地庭園・茶室「有隣軒」
退蔵院|枯山水庭園(狩野元信)
■大徳寺
○聚光院|千利休と茶道三千家の菩提寺・利休好み茶室「閑隠席」・茶室「桝床席」
○興臨院|能登畠山家と加賀前田家の菩提寺・枯山水庭園・茶室「涵虚亭」
■建仁寺
方丈|風神雷神図屏風(俵屋宗達)・○△□之庭・茶室「東陽坊」
法堂|双龍図(小泉淳作)
○開山堂|栄西禅師の墓所・松鶴波図、白梅群禽図(原在中)
○正伝永源院|織田有楽斎ゆかりの寺・蓮鷺図(伝狩野山楽)・茶室「如庵」復元