週末、久しぶりにゆっくり☆
前から行きたかったお店やカフェやギャラリーを巡る♪
「あー、どうも☆」
「この間はありがとうございます!」
「あれぇ?こんなとこで、なにやってるのぉー??」
おくりいえプロジェクトやってるからか
お仕事の範囲が広がってるから
それともただの偶然か
どこ行っても知ってる顔に出会う
ミエナイナニカが活発に動いてる気がするぅー!!!
ワクワク。
金沢美術工芸大学の非常勤講師のお話をいただいて、
つい先日、講義に行ってきましたー!
立体図法の講義。
金沢工業大学の設計製図の非常勤講師と同じように思ってたのだけど、
話し始めて「あれ?学生のテンションが違う、なんだか興味なさそう、、」って。
聞くと、授業を受けてる中で、建築系の学生は1割程度だとか。
そういうことかー。
工大での授業は10割が建築系の学生なので、テンション違うわけだ。
建築目指してる学生さんには響いたトコもあったようで、ほっともしたけど、
全体的に、内容もっと練る必要あったなってちょいと反省!
来年はコマ数増やしてもらえそうなので、これはリベンジしたい!!
なかなか出来ない経験させてもらえて、日々ありがたいです☆

先日のおくりいえ8と、
JIA北陸支部大会のセミナー1の記事が載ってます✨✨
丁寧に書いてくださって、有難し!!!
感謝感謝です♡
人の力ってすごいです!!!
皆々様のおかげで、想像以上にぴっかぴか☆
つながる笑顔とマンパワー
この美しさ、もー感動ものです!!
過去のおくりいえに参加された方も多くて、
みんな掃除上手になってて、回を重ねるごとにぴっかぴか度も増してます
2日目はリピーターさんが多くてうれしかったぁ!
ご本人はもちろん、
町内の方が町内の方を連れて来てくれたり、
前日の参加者の方が、友人や家族を連れて来てくれたり♪♪
そんな、おくりいえプロジェクト
これからも、小さく、細く、長く、続けていきたいです☆
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!!またお会いしましょ♡
ーーー
ぴっかぴかにお掃除して、内部に気に入ったモノあれば、持ち帰りOKというイベント
ぴっかぴかにお掃除して、内部に気に入ったモノあれば、持ち帰りOKというイベント
毎回、ありがとうが増えていきます☆
あたし、どれだけみんなにありがとう!!!って言っても足りない
朝8時からって急な呼びかけに集まってくれた仲間がいて
遠方組(静岡、鯖江など)の参加があって
毎回会える顔馴染みさんが増えてきて♪新たな参加の方もどんどん増えてて♪♪
その誰もが、見事なお掃除っぷり!!
荷物を運ぶトラック貸していただいたり、
お昼用意していただいたりっていう、とってもありがたい応援もあったりして。
このプロジェクト、そんなステキな方々のおかげで成り立ってます!
すべての時間が宝物で、今日も1日あったかかったぁ☆
さて明日は後半戦!どこまでぴっかぴかにできるか!!やるぞぉー!!!