
誰もいない。ふふふ。。。サンダル、ポイッ。
芝生を歩く。
ルンルン♪ルンルン♪
たまに寝転がってみる。
あぁ~しあわせ☆
水辺を発見!足をつけてみる。
おぉー、めっちゃきもちいい☆
はだし、さいこー!!
ーーー
写真:淡路夢舞台(淡路島)

またひとつ企画がうごきだしましたー!
盛大に開催された「
あしたの建築展」から1年。
もっと身近に貴方のそばにをモットーに、家具にゆったりすわってみる模型展が開催されます☆
■すわってみる住まいの模型展(日本建築家協会北陸支部石川建築家会議)/
山岸製作所ショールーム/2007.11.16.fri.~11.21.wed.10:00~18:00(土のみ19:00まで)
期間中、同会場でたのしくておいしいイベントも開催!
□住まいのスペシャルトーク&ティータイム「建築家といっしょに家をつくってみませんか」
/11.17.sat.14:00~17:00
ソワソワ、バタバタ。。。
アイディアは出てくるけど、飛び抜けて「これ!」ってものはなかなか出てこなーい
考える、考える。。。さらに考える。。。
でてこーい!
わたしの頭とはなしあい
そしてメンバーではなしあい
仲間がいるってありがたい
ドキドキ、ワクワク。。。なんだか楽しくなってきたぁー!
いつもの裏方はもちろん、今回は展示もそしてスペシャルトークも頑張るのだー!!


縁あって淡路島に行ってきましたー☆
たぶん3度目くらい。毎回足を運ぶのはこの2カ所。
■淡路夢舞台(安藤忠雄建築研究所)/兵庫県淡路市夢舞台/2000
■真言宗本福寺水御堂(安藤忠雄建築研究所)兵庫県淡路市浦/1991
他にもこんな建築ががあります。。。
■淡路サービスエリア下り線休憩施設(隈研吾建築都市設計事務所)/兵庫県淡路市岩屋/1998
■淡路サービスエリア上り線休憩施設(柳川陽文/小河建築設計事務所)/兵庫県淡路市岩屋/1998
■野島断層保存館(昭和設計)/兵庫県淡路市小倉/1998
■TOTOセミナーハウス(安藤忠雄建築研究所)/兵庫県淡路市里海平/1997
■淡路町立岩屋中学校(重村力+TeamZommいるか設計集団) /兵庫県淡路市岩屋/1993
九州+出雲+愛知×3+淡路=1ヶ月!?
建築は体力勝負だと思う今日この頃
でも建築の話があれば、きっと私、どこへでも飛んでいきます☆
土地の「縁」、人の「縁」、どちらも大事にしていきたいです
ーーー
mちゃん、ありがとう☆会えてよかった!



恋人。親子。夫婦。。。。写真=写心。
ーーー
写真:あわじ花さじき(淡路島)