2011.9.24.sat.-25.sun.10:00-18:00 _町家巡遊2011犀川エリア
引札、思った通りすっごい好評でしたー☆
界隈の写真、出てきたの少なめだったので、助かったぁー!!!
おかげさまで、華やかな展示になりました♪♪
会場の町家、なんと築180年!
その歴史ある空間の中、界隈の写真と、aちゃんのおじいちゃんの写真と、引札とがふわりふわり♪
どれもこれも心のこもったモノで、会場全体がとってもあったかく感じました
ここに飾られるべくして飾られた、そんな感じ☆
準備中、もひとつ偶然という名の必然
店内に置かれてた赤い巾着袋のボタンに見覚えあり!
ゴミが本当のお宝になった瞬間を目の当たりにして大感激☆
ステキなこといっぱい、いつもありがとう♪
貴重な写真と合わせて、界隈の引札が出てきましたー!!!
2011.9.24.sat.-25.sun.10:00-18:00 _町家巡遊2011犀川エリア
うわぁ、めっちゃいいことありそー!!
算盤の線路の上を走るぜんぶお金で出来てる夢の汽車
共白髪に鶴亀に鯛に松竹梅に打ち出の小槌
富士山に夫婦岩に日の出
恵比寿さん大黒さんに弁天さん
七福神に福助まで
どれも、これでもかってくらいのおめでたづくし
見てるだけでニコニコ
色鮮やかで繊細で、発想がユニークで、遊び心もいっぱいで
こりゃーすごい!!!
またまた古き良き日本に完敗っす
負けてらんない
これは一見の価値あり!見るだけで大きな福がやって来ると思いますよ~!!
今週末開催、お時間合えば是非☆
ーーー
※引札とは、現在のチラシや折込広告、手配りのビラのこと
最終日は顔馴染みさんがいっぱい♪
ここで会えるステキな笑顔に感謝☆
モノには行き先がある
そんな気がした
それぞれのモノがそれぞれの場所へ
大切に住み継がれてきたお家はアーティスト活動の場に
おくりいえプロジェクトは珠洲へ
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました☆
つなぎ隊のみんな、いつもありがと!!
松本染物店さん、2日間本当にお世話になりました!!!
みんなでぴっかぴかにお掃除して、内部に眠るモノを持ち帰っていただくというイベント
記念すべき第10弾!金沢での開催これで一区切り!!
みんなでぴっかぴかにお掃除して、内部に眠るモノを持ち帰っていただくというイベント
スタートは過去最大の人の波にびっくり!
午後になって落ち着いてきて、参加いだいてる方々との会話も出来て、笑顔も見れて、ほっと一安心♪
名古屋や、新潟の糸魚川や、福井の鯖江から、このために、
何時間もかけて来ていただいた方々もおられて、ホントありがたい限り☆
明日ラスト。
参加者の方、お住まいの方、つなぎ隊、他、みんなが気持ちよく終えれるようにしたいっ!!
心をぴっかぴかに磨いて、行ってきます☆
すぅー。はぁー。
青に向かって深く深呼吸。
準備完了!さぁ、明日あさって、おくりいえ10!!行ってきます☆
みんなでぴっかぴかにお掃除して、内部に眠るモノを持ち帰っていただくというイベント