とあるボーリング大会に事務所みんなで参加
景品のひとつにいちごがあると知る
「いちごほしいー!!」
その数分後
飛び賞大当たり、見事いちごゲット♪ やったぁ!
帰って、箱をあけてみてびっくり
でかっ!こんなの見たことなーい!!
なんとスーパーで見かける倍くらいの大きさ
さっそくお口の中へ
うひょ。とろける。あまーい♪♪
こりゃ、ひとりで楽しんじゃもったいない
翌日みんなにお裾分け☆
ーーー
主催者のみなさん、いつもありがとうございます☆
□
成巽閣/金沢市兼六町/1863(文久3) _重要文化財
ほぉー。
10年ぶりくらいに入ってみてびっくり!
謁見の間の欄間、障子の腰板、ギヤマン、柱のない20mの縁側、2階の鮮やかな色壁、などなど
遊びごころいっぱいの心憎い仕掛けにドキドキ!
参りました。
実務やりだして十数年、今だからわかる「すごさ」がある
現代の建築は100年後の人の心をドキドキさせてるだろうか?
ふと感じた疑問
歴史の重さはかなわないけど、未来の歴史はきっとつくっていけるはず!
ーーー
写真は兼六園の梅林。見頃は3月。
成巽閣は撮影NGだったので、ご自身の目でお楽しみください☆
09.02.14.sat.
■本郷館/文京区本郷/1905(M38) _東京に唯一現存する木造3階建てアパート、
建替計画あり□求道会館(武田五一)/文京区本郷/1915(T4)
□万定フルーツパーラー/文京区本郷/1928(S3)
□横山大観記念館/台東区池之端/1909(M42) _1954(S29)再建
■旧岩崎邸庭園(ジョサイア・コンドル)/台東区池之端/1896(M29) _重要文化財
■黒田記念館(岡田信一郎)/台東区上野公園/1928(S3)
■旧帝国図書館(久米正道)/台東区上野公園/1906(M39)
国際子ども図書館(安藤忠雄建築研究所)/2002(H14) _保存再生
■朝倉彫塑館(朝倉文夫)/台東区谷中/1935(S10)
■SCAI THE BATHHOUSE(旧柏湯)/台東区谷中
■東京文化会館(前川國男)/台東区上野公園/1961(S36)
■上野下アパートメント/台東区上野/1929(S4) _
現存する最後の同潤会アパート□清洲寮/江東区白河/1933(S8)
09.02.15.sun.
■東京女子大学/杉並区善福寺
東校舎(6号館)(アントニン・レーモンド)/1927(S2)
西校舎(7号館)(アントニン・レーモンド)/1924(T13)
本館(アントニン・レーモンド)/1931(S6)
講堂・礼拝堂(アントニン・レーモンド)/1938(S13)
■岡本太郎記念館(坂倉準三)/港区南青山/1954(S29)
■旧朝倉家住宅/渋谷区猿若町/1919(T8) _重要文化財
□聖アンセルモ教会(アントニン・レーモンド)/品川区上大崎/1956(S31)
■聖オルバン教会(アントニン・レーモンド)/港区芝公園/1956(S31)
□綱町三井倶楽部(ジョサイア・コンドル)/港区三田/1927(S2)
量もすごいが、中身もすごい!
なんだかとっても恵まれていて、どこもかしこもスイスイ
まるで建物が「見ていって」って言ってるみたい
ほしい刺激を通り越し、衝撃うけたものがいくつも!!
こんなことってめったにない
東京の底力、めーいっぱい感じました
おかげさまです☆
先月のお話。
高校時代のテニス部の恩師から思いがけない便り
受け取ってびっくり!読んで感激!!うれしくて号泣!!!
寒中見舞いを出したとこ、このブログ見て便りをくれたみたい なんて幸せな!
すぐ電話 なつかしい声にどこまでもテンションあがる
手紙と一緒に同封されてた先生が定年と結婚30周年という節目に出版された歌集
■歌集 燎原の火 /沢野唯志 著/2008.05
31文字の世界に魅了される
最小限の言葉の背後に感じる広く大きな世界
創造力を最大限に掻き立てられる
最小限の言葉で最大限を伝える
ブログでこころがけてることがその歌集にはあって
というか、それは想像をはるかに超える世界で、あー、やられたって感じ
先生の活躍を目の当たりにして、私も負けてられない!
定年という節目 生と死という節目
その重なりが十数年の時を超え、先生とのラインつなげてくれた気がする
先生、ありがとう!春になったら会いにいくよ!!
少しだけ前のお話。
■みんなで持ち寄る浅野川写真展/浅の川画廊(金沢市並木町)/09.01.27.tue.-02.01.sun.
会期が終わり、町内会の打上げに混ぜてもらう
画廊始まって以来の集客だったらしく、みんなニッコニコ!
そりゃもー、ものすごいテンション!!
その笑顔、最高のご褒美☆
雪だるま2009
■桑島雪だるままつり/石川県白山市桑島地区/2009.02.06.fri.17:00-21:00
□白峰雪だるままつり/石川県白山市白峰地区/2009.02.13.fri.15:00-21:00
行ってきましたー
雪不足を心配してたけど、さすが白峰!
じゅうぶん楽しめます☆
来週末は白峰地区
こちらのほうが規模が大きくてきっともっと楽めますよー!!
注意点は時間と寒さ
その日はダッシュで仕事終わらせて、
防寒対策してお出かけすることおススメします☆
感じるこだわりと洗練された美しさ
七尾へお立ち寄りの際は是非☆
■雪中ジャンボかきまつり 2009/石川県鳳珠郡穴水町/2009.01.31.sat.-02.01.sun.
レジ袋にいっぱいの殻付き牡蠣、なんと1,000円
場所確保して自分で焼いて食べるっ!
これがこのまつりの鉄則
会場はものすごい熱気
その活気と勢いを楽しむ♪
牡蠣を食べる
体が牡蠣でできてるんじゃないかってくらい食べる
そして、全て食べ尽くす
大満足!ごちそうさまでした☆