塩の還る場所
2009年08月31日 | ぶろぐ
山本基さんの作品の最期を知ってますか?
作品の素材である塩は海に還るんです。
■開館5周年記念展「愛についての100の物語」プログラム
《100の迷宮》海に還る/金沢21世紀美術館 長期インスタレーションルーム/09.08.30.sun.18:15-19:30
作品の素材である塩は海に還るんです。
■開館5周年記念展「愛についての100の物語」プログラム
《100の迷宮》海に還る/金沢21世紀美術館 長期インスタレーションルーム/09.08.30.sun.18:15-19:30
興味深いイベントに参加してきました☆
作品の撤去を作家と一緒に行い、作品の一部である塩を参加者が少しずつ持ち帰る
持ち帰った塩は、それぞれの手で海に還す
その瞬間を写真におさめて作家に送るとHPに掲載してもらえる
海からやってきた塩は《100の迷宮》を経てまた海に戻るという、なんともステキなコンセプト!
うっとりします☆
作品の撤去を作家と一緒に行い、作品の一部である塩を参加者が少しずつ持ち帰る
持ち帰った塩は、それぞれの手で海に還す
その瞬間を写真におさめて作家に送るとHPに掲載してもらえる
海からやってきた塩は《100の迷宮》を経てまた海に戻るという、なんともステキなコンセプト!
うっとりします☆
会期終了後に集まってきた人たちは、
雰囲気ある人が多くて、こーいうことが好きそうな感じ!!
気持ちを共有できるってなんだかとっても幸せ
雰囲気ある人が多くて、こーいうことが好きそうな感じ!!
気持ちを共有できるってなんだかとっても幸せ
しーんと静まり返った会場内
基さんが作品の上を素足で歩き出す
一所に留まり迷宮を円を描くように無にしていく
その姿が美しくて儚くて心に響きました
基さんが作品の上を素足で歩き出す
一所に留まり迷宮を円を描くように無にしていく
その姿が美しくて儚くて心に響きました
その後、参加者全員で甲子園の砂を拾うように、それぞれ想いを込めて塩を袋につめこみました
「愛についての100の物語」ってタイトルにちなみ、私は大きなハートつくってみました♪
そこには愛が残ったってことで!!
ふふっ、楽しませてもらったぁ☆
「愛についての100の物語」ってタイトルにちなみ、私は大きなハートつくってみました♪
そこには愛が残ったってことで!!
ふふっ、楽しませてもらったぁ☆
大切な塩、近いうちに還しにいこうと思います