にわから
2018年10月30日 | IN KANAZAWA HOUSE
こちらのおうち、
いつも工事的には、最後の最後となる、
庭から仕上がっております☆
本格的な改修は、来春を予定してるのですが、
それまでの間、おうちの一部だけでも活用できれば、とのことで、
部屋から見えるお庭をキレイに〜♪
あとは、照明をつけかえ、家具を配置して、
たまにイベントしたりしつつ、来春の工事を待ちます!!
ーーー
■yaさんち|金沢市芳斉|2019.春、工事予定
2018年10月30日 | IN KANAZAWA HOUSE
こちらのおうち、
いつも工事的には、最後の最後となる、
庭から仕上がっております☆
本格的な改修は、来春を予定してるのですが、
それまでの間、おうちの一部だけでも活用できれば、とのことで、
部屋から見えるお庭をキレイに〜♪
あとは、照明をつけかえ、家具を配置して、
たまにイベントしたりしつつ、来春の工事を待ちます!!
ーーー
■yaさんち|金沢市芳斉|2019.春、工事予定
2018年10月29日 | ぶろぐ
秋の遠足、867ツアー18!!!
っと、その前に。
ちょっぴり寄り道〜♪
苔を見て、朝市満喫して、いざツアーに!!!
住職さん&宮司さんから、聞きたかった話がいろいろ聞けて、
貴重な寺宝や文化財等見せてもらえて、大満足☆
充実の1日でした♡
ーーー
■平泉寺白山神社|福井県勝山市平泉寺町平泉寺
■武家屋敷旧内山家|大野市城町
■七間朝市|七間通り|毎年春分の日~大晦日までの朝7時~11時頃
・三大朝市物産まつり|同上|2018.10.27.sat.-28.sun.
■867ツアー18越前「1300」|福井県越前市+α|2018.10.28.sun.12:00-16:00
・引接寺|越前市京町
・大寶寺|越前市本町
・大瀧神社・岡太神社|越前市大滝町
・萬慶寺|鯖江市深江町
2018年10月25日 | おしごと
事務所2階。襖の引手が、つぼつぼに〜♪
待ってました!!!
うれしいな〜、
合わせて掛け軸等も変えました☆
2階もほんのすこーしづつ、バージョンアップ!!!
2018年10月24日 | 髙木屋金物店
金物供養に向けて、みかんと焼印が揃いました☆
いい刃の日、金物供養とみかんまき♪
当日は安江八幡宮にて、前日までは髙木屋金物店さんで受付をしています。
詳細らしきはこちら → http://ateliier.jp/archives/20572
それが終わると、おでんが恋しい季節!のはず!!!
好評につき今年も♪
昼は、真菰で注連縄づくり〜
夜はおでんパーティ、開催します!!!
すべて、どなたでも♡
ーーー
■金物供養|安江八幡宮(金沢市此花町11-27)|2018.11.8.thu.14:30〜
ーーー
■真菰(まこも)de 注連縄づくり2019|2018.11.23.fri.13:00-16:00|
・定員:15名(要予約)・参加費:2,000円
■髙木屋金物店おでんパーティ2018|18:00-21:00|
・定員:なし(要予約)・会費:1,000円(飲み物は持ち寄り)
いずれも
・場所:高木屋金物店(金沢市大樋町4-7)
・予約、問い合わせ:076-252-1480、kanamono@topaz.ocn.ne.jp、高木屋金物店
2018年10月21日 | ぶろぐ
今回も楽しかったぁ〜♪
長野から&海外からの参加もあり、懐かしい顔もあり!!
そして。いつも顔出してくれるみんなもいて、
嬉しかったな〜♡
この日この場所でしか出会えない&感じられないコト、
最後までいて初めて気づくコト。
毎回、本当にたくさんの感動をもらっていて、
お陰様でぴっかぴかになって、
感謝感謝です!!!
時間をつくって、現地までやってきてくれる皆々様のおかげです!!!
あたたかい気持ちでなりたってると、つくづく☆
毎回、心もぴっかぴかにしてもらってます
今回もまた、
ありがとうございました!!!
仏壇と神棚に手を合わせ、無事終了☆
来年は長野開催もありそうで、めっちゃ楽しみっ♪♪
ーーー
■おくりいえ46「きれいに」
|金沢市里見町9(竪町12-2、漱流横)|2018.10.20.sat.9:00-17:00|
©ateliier