
先週(上段)と今週(下段)の様子、建て方無事終了しましたー☆
行くたびにびっくりするくらい進んでてワクワクします♪
今日は家具つくってる工場に行ってきました
まぁるい天板発見!
「かわいい~☆」このままいい感じで仕上がってくれるといいな
工場では数多くの人たちが家具つくってくれてました
現場にも毎日たくさんの人たちが入ってくれてます
建築って何人の人の手で建てられてるんだろー
ひとりひとりに感謝です☆
―――
模型写真はこちら → http://blogs.yahoo.co.jp/teamnorinori/24359009.html

価値観に衝撃を与えてくれる、そんな本が好きです
「!」を感じると、その人の著書は夢中で全部読んじゃいます
読むのはきまっておふろの中
どんなに深夜に帰ってきてもの~んびり
でも不思議なもんです、数年前まで本ほとんど読まなかったから
ここ数年、タイミングよくその時出逢うべき本に出逢って夢中で読んでるって感じ
その見えない力に感謝☆
今、夢中なのは「斉藤一人」の本
今の私が「!」をいっぱい感じる本です
ほとんど読み尽くしちゃったので、新たな「!」を感じる本との出逢いが楽しみっ☆
それまでは何回でも読んで楽しんでおこー

おっと青空、いいことありそ、ルン♪
タレルの部屋(金沢21世紀美術館内)は今日もステキ、ルン♪
独特の個性を放つお店発見! 理屈抜きにおもしろくて大笑い、ルン♪
さて今日も内見会がひとつ
■group-Home五番丁(浦建築研究所)/金沢市茨木町/2006.03
連日準備されてるみなさんお疲れ様です!
説明までしていただいてありがとうございます☆
エステにいって、ルン♪
花を買って、ルン♪
おふろで本読みながらまったり、ルン♪
たまにはゆっくり、こんな休日☆
---
WBC日本勝ったんですねー、今知った!やったぁ!!



■白山市立蕪城小学校(浦建築研究所)/石川県白山市北安田町/2006.03
■かほく市立宇ノ気中学校(五井建築設計研究所)/石川県かほく市森/2006.03
■かほく市立河北台中学校(五井建築設計研究所)/石川県かほく市遠塚/2006.03
JIA( 日本建築家協会北陸支部)主催の「建築ウォッチングー学校編ー」
とってもいい企画です!
担当者の説明は聞けるし、建築好きな仲間が大勢集まるし、刺激をいっぱいもらえるし!
今後もやっていくとのことなのでとっても楽しみっ☆
ただ1日に学校3つはおなかいっぱいでちょいと消化不良ぎみ
見学者がJIA関係者だけだったのもちょっと残念かな
次回は改善されてもっとよくなってるはずっ!
最近、学校見学が続いてます
私たちのもとにも学校の設計がやってきそうな気がしてワクワク♪