
縁あって4月から母校に出入りさせてもらってた
週に1回、3ヶ月間 製図の授業の非常勤講師
講義聞いたり、エスキースチェックしたり、講義させてもらったり
全てが新鮮でワクワクした
伝えたいこと伝わってくること 気づくこと気づかされること
学生たちと接することで多くのことを学んだ
仕事とは全く異なる純粋に建築と向き合えた時間
建築ってなんてたのしいんだろうって再認識
この貴重な機会に感謝!
ーーー
学生と仲良くなりだしたとこで終わっちゃうのはちょいと残念だけど
キラキラした目のコがいっぱいいたので、すくすく成長してほしいな☆
そして、私ももっと力つけるぞぉー!
ーーー

先週のある夜、思いがけずリッチな時間を過ごしました♪
金沢フォーラスでショッピング
Chanko Dining 若 金沢店で美味しいものを食べ
テルメ金沢で温泉に入ってマッサージ!
なんだかフルコース 女のコって感じぃ☆
さっちゃんのおかげ!
ありがとね

打合せが入っていたので、キャンドルでやろうと提案してみたところ採用♪ やったぁ!
雰囲気いいですねー☆
和やかな上にナイスアイディア続出!
いつも以上に盛り上がったような気がします
その後下記イベントへ
■夏至の100万人のキャンドルナイト in 金沢市民芸術村/金沢市大和町/08.6.21.sat.19:30-22:00
ロウソクの灯りが揺れる中
二胡の音色が辺りの空気をやさしく染め
訪れている人々の時間までもゆるやかに包み込んでいるように感じました
キャンドルナイト万歳!


■卯辰山花菖蒲園/金沢市東御影町
打合せと打合せの合間に行ってみました
花菖蒲は見頃を過ぎてたけど紫陽花はこれからがいい時期!
青が鮮やかで美しかった
周辺散策したり 山道歩いたり
誰も足を踏み入れてないような秘密基地見つけてワクワクしたり
小さい頃よくこんな風に遊んだなぁ
はじめて行ったとこなのになんだかとってもなつかしい
不思議な時間でした☆

「おまけ」にめっぽう弱いです
生茶についてるパンダストラップ
気づいたらこんなに伸びてました
飲みたいものよりおまけに負けてる今日この頃です^^