縁あって4月から母校に出入りさせてもらってた
週に1回、3ヶ月間 製図の授業の非常勤講師
講義聞いたり、エスキースチェックしたり、講義させてもらったり
全てが新鮮でワクワクした
伝えたいこと伝わってくること 気づくこと気づかされること
学生たちと接することで多くのことを学んだ
仕事とは全く異なる純粋に建築と向き合えた時間
建築ってなんてたのしいんだろうって再認識
この貴重な機会に感謝!
ーーー
学生と仲良くなりだしたとこで終わっちゃうのはちょいと残念だけど
キラキラした目のコがいっぱいいたので、すくすく成長してほしいな☆
そして、私ももっと力つけるぞぉー!
ーーー
先週のある夜、思いがけずリッチな時間を過ごしました♪
金沢フォーラスでショッピング
Chanko Dining 若 金沢店で美味しいものを食べ
テルメ金沢で温泉に入ってマッサージ!
なんだかフルコース 女のコって感じぃ☆
さっちゃんのおかげ!
ありがとね
打合せが入っていたので、キャンドルでやろうと提案してみたところ採用♪ やったぁ!
雰囲気いいですねー☆
和やかな上にナイスアイディア続出!
いつも以上に盛り上がったような気がします
その後下記イベントへ
■夏至の100万人のキャンドルナイト in 金沢市民芸術村/金沢市大和町/08.6.21.sat.19:30-22:00
ロウソクの灯りが揺れる中
二胡の音色が辺りの空気をやさしく染め
訪れている人々の時間までもゆるやかに包み込んでいるように感じました
キャンドルナイト万歳!
■卯辰山花菖蒲園/金沢市東御影町
打合せと打合せの合間に行ってみました
花菖蒲は見頃を過ぎてたけど紫陽花はこれからがいい時期!
青が鮮やかで美しかった
周辺散策したり 山道歩いたり
誰も足を踏み入れてないような秘密基地見つけてワクワクしたり
小さい頃よくこんな風に遊んだなぁ
はじめて行ったとこなのになんだかとってもなつかしい
不思議な時間でした☆
「おまけ」にめっぽう弱いです
生茶についてるパンダストラップ
気づいたらこんなに伸びてました
飲みたいものよりおまけに負けてる今日この頃です^^
「
すわってみる住まいの模型展」がこの秋「写真展」となって帰ってきます
会場となるのは金沢市内に残る数少ない木造校舎のうちのひとつ(←聞いたところ2つしか残ってないらしい)
1998年閉校となった「金沢市立上平小学校」
少し前に関係者で現地視察に行ってきました
楽しくなりそうでワクワク、いろんな可能性がありそうです
企画はこれから!
出展する方も見る方も楽しめるようなイベントにしていきたいです☆
訳あって
M30の宿泊場所が変更になり
週末、関係者で現地視察にいってきました
まわりの環境も旅館自体も
前よりバージョンアップしてる感じをうけてほっと一安心
風がとってもここちよい日で
周辺の散策も満喫して帰ってきました☆
■鶴仙渓/加賀市山中温泉
■あやとりはし(勅使河原宏 水野一郎+金沢計画研究所)/加賀市山中温泉/1991
旅館変更は想定外だったけど
結果、いい方向に向かってる気がします♪
みんなの記憶に残るイベントにしたいです!
写真の中に私のてづくりがあります
どれでしょう?
正解は左から2番目の「箸」
ちょっと前の話になりますが、
輪島で蒔絵(まきえ)体験をしてきました♪
思った以上に難しくて悪戦苦闘
2時間ほど粘ってようやくイメージ通りに仕上がりました
上手じゃないけど満足してます
□イナチュウ美術館/輪島市河井町
■見附島/珠洲市宝立町鵜飼
□能都町縄文真脇温泉(象設計集団)/鳳珠郡能登町字真脇/1993
□石川県能登島ガラス美術館(毛網毅曠建築事務所)/七尾市能登島向田町/1995
■辻口博啓美術館 ル ミュゼ ドゥ アッシュ・角偉三郎美術館/七尾市和倉町
能登をぐるっと一周☆
ちょっとレアな旅を楽しみました♪
■GALLERY・MA巡回展[金沢] 千葉学/アトリエワン/
金沢工業大学ライブラリーセンター/08.06.06.fri.-06.15.sun.
1/20という大きなスケールの模型にテンションあがった
やっぱ建築はこうでないと!
金沢がこの巡回展の最後の場所だそう
15日までですよー、お時間あれば是非☆
■第34回加賀友禅燈ろう流し/浅野川(天神橋上流~浅野川大橋間)/2008.06.06.fri.19:00-21:00
■主計町の廬宅(平口泰夫建築研究室)/金沢市主計町/2007.08
さらさら さらさら ここちよい水の音
ゆらゆら ゆらゆら やさしい無数の灯り
灯ろう流しを眺めながらの内見会
祭りが建築の魅力をさらに高め、会の盛り上がりは最高潮
建築談義も盛り上がり、お開きになったのは空が明るくなりだした頃
祭りのせいか、全ての出来事が幻想的に感じた