2022年08月31日 |
Book ∞ Cafe すけろく



五箇山相倉の合掌造り集落から、ほど近く✨
下梨地区の空き家を地域の高校生と協力して、ブックカフェに♪
という、ワクワクするプロジェクト!!
7月。夜の図書館見学に来られたとこから話が進み、昨日初プレゼン✨✨
気に入っていただけて&前に進みそうで、よかった〜!!
工事のための内部整理は、地域づくり協議会の方々と高校生たちで、始まってまして。
作業後、一緒にかき氷食べたり、
地域に根付く伝統文化の話、聞かせてもらったり♪
お盆には、打上げ花火を堪能!! 楽しませてもらってます♡
地区の古民家もよく残ってて、ワックワク✨
屋根雪下ろしが必要な豪雪地帯で、構造体がしっかり。
空き家も屋根雪下ろしされてて、活用できそうな状態のお家も多く、
大きな可能性を感じます!!
その、第一歩。になってくれたらいいな〜
ーーー
■ブックカフェたいら(仮)|富山県南砺市下梨|2023.春?
■たいら花火大会2022-会場のない花火大会-|2022.8.15.mon.20:00-

石引大通り沿い♪
A工事(家主さん側の改修)がはじまってます!
工事中ですが、工事範囲外の空間で、たまにイベントやってたりします、笑。
これまでのいずれも、独特の世界観!!!
大通り沿いから見ると、鉄骨3階建。
奥に進むと、木造2階の町家空間。一番奥には、秘密の小部屋が!!
建築自体も、どことなく不思議な感じが漂ってます♪
DIY含め、A工事が終わり次第、賃貸募集となるそうです〜。
4〜5組でシェア+充実の共有スペースあり!!
1階はカフェ向き、3階はギャラリー向き、
2階は美容室他いろいろ♡
それぞれ雰囲気に合った方が借りられそうで、
今から楽しみ!!
ーーー
■Yビルヂング A工事|金沢市石引|2022.秋竣工予定


そうでした!
旅とお盆をはさんで、すっかり忘れてましたが、
SDGsミニドラマ「おくりいえ」英語字幕版の動画も公開されてます♪
よこもじ、だぁ!!!
これで、一区切り。
この2分のために
撮影は準備から撤収まで含め、4日間!!
下準備は、半年以上前から。
各種取材からはじまり、
おくりいえ10をした場所での撮影が実現したり、
実際おくりいえに参加してくれてるみんなが、エキストラになってくれたり✨
ディレクターさんの熱量も大きかった!
見えない部分の大きさ&大切さ、改めて感じてます。
関係者の皆々様に深謝です!!!
ーーー
■”Sending Off” Houses — Okuri-ie — – Mini-Dramas on SDGs
|NHK WORLD-JAPAN|2022.7.31.sun.放送


あっ、ちょうど干支一回り✨
トイレに貼ってあるカレンダーみて、気づきました!!
そうか。事務所始めたの、寅年だったかー。
っと、当時のぶろぐ記事(http://ateliier.jp/blog/7112)を検索♪
笑。 おかげさまで、変わらず、
ぶれず✨✨
引き続き、大切に日々を重ねていきたい。
ーーー
■あとりいえ。|金沢市材木町|2010.8.20.fri.〜
