満月の夜。
貴方の知らない東山にお連れ致します。
867ツアー4、開催決定!!!
まだ少し先なのですが
縁あって「かなざわ・まち博2013」に参加させていただくことになりまして♪
その関係で今日から予約開始となるので、さっそくご案内!!
いつもみたく、すぐ定員になっちゃうと思うので
ご興味ある方、ご予約はお早めに♡
なにもおこらない訳がない!
今回もお楽しみに☆
ーーー
■夏のミステリーツアー東山@867ツアー4
|金沢市東山周辺|2013.08.21.wed.19:00-21:00
・参加費:1,000円 ・定員:15名
・予約:http://www.machihaku.com/(←今回に限り「まち博事務局」)
金沢散歩学 → 講座コード504 お申し込みフォームより
・問合せ:haruchina867@hotmail.co.jp はるな
※前回の様子
ーーー
追記:ひとつだけゴメンナサイ。
「まち博」参加のため、今回の参加は抽選となります。
漏れた場合は、お化け参加のチャンスあり!?
合わせてお楽しみに☆
867ツアー3でお世話になった金澤神社
夏越の大祓を前に茅の輪を設置したと聞いて、行ってきましたー♪
綺麗!
金城霊澤も澄んでたし
神事の話、宮司さんから直接聞くこともできたし
なんとも贅沢な時間でした☆
立ち寄ったのは
867ツアー準備の帰り道
そうなんです、867ツアー4が動き出してるんです!!
近日中にご案内できると思うので
お楽しみに!!!
ーーー
■夏越の大祓・茅の輪くぐり|金澤神社(金沢市兼六町)|2013.06.30.sun.16:00-
きものあそびの現場、終盤♪
何十年も蔵の中で眠っていたという照明に
おくりいえ19でもらってきてた
レトロなシェードホルダーをつけてみたところぴったり♪
どちらも生き返った!!!
やったぁ!
同じくお休みになられてた行灯さんも
配線し直して見事復活!!
置き家具も全て
お家に長年眠っているモノを活用していく予定♪
改修が終わってからも
楽しみいっぱい♡
ケロッ。
ーーー
■きものあそび|金沢市大樋町|2013.06末.工事完了、秋OPEN!
夜になると
葉を閉じ花が開くシロバナネムノキ
夜になるにつれ
存在感を増すローソクの灯り
2日遅れの
キャンドルナイトは
ちょうどスーパームーンも重なって、なんだかとっても神秘的!
それもこれも
こんな素晴らしいお庭があればこそ!!!
Mさん、ありがとう♪
ひとときの
ゆっくり流れる時間に感謝☆
またひとつ
とっても身近なのに知らなかった神事がここに!
ドン、ドドン。ドン、ドドン。
「お上がりやぞ〜、お上がりやぞ〜。」
暮れゆく空に響く太鼓と
懐中烏帽子と白丁に身を包んだ氏子たちの声
家の前で待ち受けた人々は、神輿に賽銭を捧げ家内安全を祈る
東山にある宇多須神社では
遷座されている毘沙門さまが6月20日前後に神社から奥宮へ帰られる「お上がり神事」が
250年以上も前から続いている
参加する全員がお祓いを受けた後、神社を出発
神輿渡御行列は町内を練り歩いた後、奥宮へ向かう
ご神体は夏を避暑地で過ごされ
9月20日前後の「お下がり神事」で奥宮から神社へ戻ってこられるという
梅雨入りと秋の訪れを告げる心温まる祭り♡
日本はステキだ!!!
ーーー
■お上がり神事|宇多須神社(金沢市東山)→宇多須神社奥宮|2013.06.22.sat.19:00-21:00
■お下がり神事|宇多須神社奥宮→宇多須神社(金沢市東山)|9月20日前後