
■第33回石川県デザイン展/石川県庁19階展望ロビー/入場無料
2006.09.29.fri~2006.10.02.mon.10:00~20:00(最終日は17:00まで)
今年は開催場所が石川県庁になったそうで、ナイスアイディア!
19階展望ロビーってことも20時までってこともとってもいいっす
一般の方に見てもらえる機会がまた増えた気がします
石川県の建築業界全体が頑張ってる気がして、なんだかうれしー☆
それぞれの場所で頑張って、よりよく楽しくしていきたいもんです
さて、このデザイン展
インテリア部門/クラフト部門/ビジュアル部門/建築デザイン部門/プロダクトデザイン部門/
学生応募部門等、建築だけじゃなくいろんな分野の作品が出展されてます
そんな中、
保育園 Oが「石川県商工会連合会長賞」を受賞しました!やったぁー☆
どんな賞かよくわからないんですが、とってもうれしいです!ありがとーございます!
お施主さんのご理解と、施工者さんの技術があってこそ
携わっていただいた方々に連絡しよーっと♪
今日から4日間やってます、よろしければ是非☆
私も見に行ってこよーっと♪

□こども建築塾「新聞紙でドーム」/2006.09.24.sun.13:00~16:30
5日間の建築展を締めくくるこのイベント、子供たちと一緒に楽しませてもらいました♪
子供たちの遊ぶパワーに私の方が押され気味
上の写真のほとんどが参加していた子供たちが私のデジカメで撮ったもの
そのパワーと子供たちが撮る素直な写真に大事なこと教えられました
ありがとう、また会おうね☆
ーーー
「あしたの建築展」総来場者数6363人!
地下1階のギャラリーBとしては驚異的な数字を残して「あしたの建築展」は幕を閉じました
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました☆
この建築展が早くも大きな反響を呼んでいます
来月のJIAマガジン「建築家architects」に4ページに渡って特集されるそう!
「巨大都市模型」は今日から1週間、金沢工業大学ライブラリセンターで展示されてます
「こども建築塾」は県内の小中学校から引き合いがあって、11月にワークショップを行う予定
今後の発展が楽しみです☆
人の力が集まる凄さと気持ちよさを身をもって体感しました
とっても貴重な経験させていただきありがとうございました
正会員、賛助会員、準会員、ステキな仲間がいっぱいのこの恵まれた環境に感謝してます
そしてなにより、事務所のみんなにありがとう☆


■あしたの建築展(日本建築家協会北陸支部石川建築家会議)
金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB 入場無料
2006.09.20.wed.~2006.09.24.sun.10:00~18:00(金土は20時まで)
1、2日目700人 3日目1000人 4日目2000人
人がいっぱい、予想を遥かに上回る入場者数に関係者の笑顔もいっぱい^^
私もテンションあがってます♪
ご来場いただいたみなさーん、ありがとうございます☆
本日最終日!自分にできること最大限やって力出し切って終わりたいっす!!

■あしたの建築展(日本建築家協会北陸支部石川建築家会議)
金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB 入場無料
2006.09.20.wed.~2006.09.24.sun.10:00~18:00(金土は20時まで)
今日20日のオススメはこれ
□オープニング講演会「屋根の上いろいろ」
手塚貴晴氏(手塚貴晴+手塚由比 手塚建築研究所 )/
エルフ金沢(北陸電力)2階ホール/2006.09.20.wed.18:00~19:30
事務所としては7月に竣工した
保育園Oの模型と写真を出展してます
みなさん、是非遊びに来てくださいね☆

■あしたの建築展(日本建築家協会北陸支部石川建築家会議)
金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB 入場無料
2006.09.20.wed.~2006.09.24.sun.10:00~18:00(金土は20時まで)
写真はポストカードセット
ポスターやパンフレット、DM等で見かけたものに巨大都市模型を加えた8種類
かわいくっておきにいりです
セットには「おまけ」もついてるんですが、これがまた超かわいいっ♪
巨大都市模型や新聞紙ドームはもちろんですが、
Tシャツ、ポストカード、本、等の関連グッズもきっと楽しめます
Tシャツは1枚2,000円(税込)
ポストカードは1枚80円(税込)、8枚セット600円(税込)+「かわいいおまけ」
そして本が1,200円(税込)
機会があればこちらも是非見ていってください☆
あと2日!作業もラストスパートっす!!