蔵座敷
2015年05月31日 | ぶろぐ
蔵座敷って初見!!!
武生にて。
この3月末から公開されてる大正期の邸宅を見学〜♪
とても、とても贅沢な空間。
まちなかには町家がまだまだ残ってて
可能性いっぱい感じて
ワクワク☆
ーーー
■愛山荘|越前市(旧武生市)若竹町|2015.03末.OPEN!
2015年05月31日 | ぶろぐ
蔵座敷って初見!!!
武生にて。
この3月末から公開されてる大正期の邸宅を見学〜♪
とても、とても贅沢な空間。
まちなかには町家がまだまだ残ってて
可能性いっぱい感じて
ワクワク☆
ーーー
■愛山荘|越前市(旧武生市)若竹町|2015.03末.OPEN!
2015年05月29日 | 夜の図書館べーる
夜の図書館べーる。
今月はお試し期間で週に2日ほどやってるみたい。
ナゾが多いとこ、さらに!
昼べーる、なる場が存在しておりまして。
ある日は、数人で打合せをしてたとこに、近所のおじさまがやってきて。
友人が通りかかり、パート帰りの主婦も立ち寄ってくれて。
近所のおばあちゃんまでやってくる大賑わい♪
ある日は、9がつく日はクレープの日!?ということで、
主婦層中心にクレープ大会が催されてました!!
そしてまた、新たなお客様も♪
いろんな意味で、風通しのよい場となってます☆
いつやってるか不明(平日夕方の確率高)。
なにがある訳でもない。けど、自分をちょっぴり解放できたり♡
昼べーるは夜にも増して、ベールに包まれております。笑。
ーーー
■夜の図書館「べーる」|金沢市材木町24-13|2015.02.竣工、04.29.OPEN!|
2015年05月29日 | ぶろぐ
とある、まちづくりフォーラムに
867、初登場〜☆
ふふふっ♡
あたしはおくりいえのこと、話させてもらいました♪
北海道から沖縄まで、様々な方とお話できて、
いろんな意見や感想をいただけて、とっても有意義な時間でした☆
ありがたや〜。
貴重な機会を、ありがとうございます!!!
そして。きっとまた、
つながってく☆
ーーー
■ローカルが、今たのしい。場をデザインする、まちづくりフォーラム
|富山市民プラザ2F アトリウム|2015.05.29.fri.16:00-19:30|
2015年05月25日 | 友人の家
加賀で友人の家を設計させてもらってから10年が経って。
外壁の塗り替えをメインとして、内部は建具を少し直しました☆
新築みたい〜♪
元々キレイに住まわれてたとこ、さらに!
美しくなって嬉しい!!!
なにかあると声かけてもらえるの、超嬉しい!!!
これからも永く♡
ーーー
■N邸|石川県加賀市作見町|2004
2015年05月24日 | おしごと
だわさる荘の中の、
香焙部がいよいよ活動を始めるとのこと☆
先日、試食させていただいた時に話を聞いてびっくり!!!
週に1、2度って聞いてたのだけど
「平日11〜18時までカフェやります!」宣言。
うわぁ、うれしい♪
楽しみ!!!
ーーー
■昭和のお家 だわさる荘|金沢市小橋2-17
・香焙部|2015.06.01.OPEN!平日11〜18時
©ateliier