こわいもの
2013年07月30日 | ぶろぐ
遊園地で一番怖いのは
お化け屋敷ですが。
乗ってきました、妖怪電車、、
あっ、動きに愛嬌あるから大丈夫だぁー!!!
ほっ☆
ーーー
■妖怪電車2013|野町発鶴来行|2013.07.28.sun.13:47発、16:38発、19:00発
一緒に行った
仲間達の仮装の方が
いろんな意味で恐かったのはさすが!!!
写真に載せれないくらいの
ゾォー、、、
2013年07月30日 | ぶろぐ
遊園地で一番怖いのは
お化け屋敷ですが。
乗ってきました、妖怪電車、、
あっ、動きに愛嬌あるから大丈夫だぁー!!!
ほっ☆
ーーー
■妖怪電車2013|野町発鶴来行|2013.07.28.sun.13:47発、16:38発、19:00発
一緒に行った
仲間達の仮装の方が
いろんな意味で恐かったのはさすが!!!
写真に載せれないくらいの
ゾォー、、、
2013年07月29日 | あとりいえ。
新しいiMacがやってきたー♪
うわぁ、超快適!
事務所開設と共に買ったiMacが壊れちゃいまして。
もうちょい持つかと思ったけど
やっぱり3年。
仕事用の買い替え周期、変わらず。
いつもハードに働いてもらってありがとう!!
おつかれさま!!!
今回は久しぶりにソフトも一新♪
バージョン新しくなりすぎて、別のソフトみたくなってるモノも。
超新鮮!
新しいiMacさん、
これからよろしくねん☆
ーーー
■iMac(Late2012)
■Vectorworks Designer with Renderworks 2013
■Adobe Creative Suite 6 Design Standard
■VMware Fusion 5
2013年07月26日 | ぶろぐ
すごいなー。
ひとだまもつくりだせちゃうんだ、現代って!
友人の家の庭で
BBQ&手持ち花火を楽しむ夕べ☆
夏だぁ!!!
2013年07月21日 | ぶろぐ
「かなざわ・まち博2013」の開幕式に参加させてもらいました♪
会期中に開催される98ある講座に
7,000以上もの応募があったと聞いてびっくり!!
867ツアー4も例外ではなく
15名のとこに76名とかなりの高倍率!
応募していただいた皆様、ありがとうございます☆
ちょうど今抽選中とのことなので
お楽しみに♡
そんな開幕式後。
金沢の顔のひとつ、尾山神社神門に登れるという超ラッキーな出来事が!!!
この神門が内部公開されるのは
年間通じて、この「かなざわ・まち博」の時のみ。
それも講座で20名に限ってなんだとか!
希少すぎる!!
新たな視点から見る金沢
大満喫☆
ーーー
■かなざわ・まち博2013|金沢市|2013.07.20.sat.-08.25.sun.
■夏のミステリーツアー東山@867ツアー4|金沢市東山周辺|2013.08.21.wed.19:00-21:00
■尾山神社神門|金沢市尾山町11-1|1875 _重要文化財
2013年07月17日 | あとりいえ。
100人×100品展
市民セレクターさんの巡回とツーリズム
無事終わりました♪
関係者側なこともあって体験まではできなかったけど
見てるだけで十分!!!
考えられない!
ってくらいの技術の高さをヒシヒシと!!
少しは知ってるつもりだったけど
それは点でしかなくて。
そういうことか!
って点がまた少しだけ線につながって
よかったー☆
知らないことがいっぱいで
とにかく楽しい♡
ーーー
■おしゃれメッセ2013 SUTEKI’13 かなざわ工芸物語
100人×100品展 2013|金沢21世紀美術館 ギャラリーB|2013.10.16.wed.-20.sun.10:00-18:00
金沢の伝統工芸をもっと知ってもらいたい!ということで、市民の方にセレクターになっていただき、
店舗を巡りキラリと光る工芸品を見つけてもらい、それを一同に展示するという市民参加型イベント。
巡回期間(6/15-7/15)に、レクチャーや実演、体験ができる「100人×100品展ツーリズム」も実施!
※100人×100品展 2012
※100人×100品展
©ateliier