ひそかに
2009年05月30日 | 海とバイクのいえ
生活感も出てきていい感じです
ここへいくと家族っていいなーって思います
そして、バイクの住まいです☆
2009年05月30日 | 海とバイクのいえ
2009年05月28日 | ぶろぐ
iPodのおさがりをもらった
やった!
FMトランスミッターというものの存在を知る
なんでもiPodに取り込んだ音楽が車載用FMラジオを通して聞けるらしい
ほほぅ。
電気屋さんへgo!
ワイヤレスタイプ発見、さっそく買って車内で試してみる
おぉー!
ラジオからiPodの音楽が流れ出した
すごい!!
結果、マイカーからCDが消えた
時代ってこんなにも進んでたのね、、、
知らないことを知るってとってもエキサイティング!
2009年05月25日 | ぶろぐ
苔玉つくってみました♪(左)
うまく育ってくれるといいなー
新しい苔に植え替えてみました!(右)
ちゃんと根付いてくれるといいな
理由あって、興味もあって、只今苔の勉強中☆
2009年05月24日 | ぶろぐ
2009年05月07日 | ぶろぐ
09.05.02. sat.
□天一美術館(吉村順三設計事務所)/群馬県利根郡水上町谷川 /1997
■群馬県立館林美術館(第一工房)/群馬県館林市日向町/2000
■群馬県立近代美術館(磯崎新アトリエ+環境計画)/群馬県高崎市綿貫町/1974
本館改修/2年4ヶ月の休館を経て2008.04リニューアルオープン
09.05.03.sun.
■ハラミュージアムアーク(磯崎新アトリエ)/群馬県渋川市金井/1988
特別展示室「觀海庵」増築/2008.07オープン
■富岡製糸場/群馬県富岡市富岡/1872(M5) _ユネスコ世界遺産暫定リスト記載
■少林寺達磨寺/群馬県高崎市鼻高町
洗心亭/少林寺達磨寺内/1927 _1934.08-1936.10までブルーノ・タウトが居住
2009.05.04.mon.
■高崎哲学堂(アントニン・レーモンド)/群馬県高崎市八島町/1952
■ペイネ美術館(アントニン・レーモンド)/軽井沢町塩沢湖/1933
■旧朝吹山荘「睡鳩荘」(ウィリアム・メレル・ヴォーリズ)/軽井沢町塩沢湖/1931
■聖パウロカトリック教会(アントニン・レーモンド)/軽井沢町軽井沢/1935
□旧飯箸邸(坂倉準三)/東京都世田谷区等々力/1941
ドメイヌ・ドゥ・ミクニ(旧飯箸邸移築再生)(坂倉アトリエ)/軽井沢町追分/2007
□軽井沢の山荘(吉村順三)/軽井沢町軽井沢/1962
■ギャラリー桜の木 軽井沢店(中村拓志/NAP建築設計事務所)/軽井沢町軽井沢/2007
2009.05.05.tue.
■八ヶ岳美術館(村野藤吾)/長野県諏訪郡原村/1980
■小山敬三美術館(村野藤吾)/長野県小諸市丁/1975
■軽井沢の山荘B(脇田山荘)(吉村順三)/軽井沢町軽井沢/1970
□旧三笠ホテル(岡田時太郎)/軽井沢軽井沢/1905(M38) _重要文化財
■石の教会 内村鑑三記念堂(ケンドリック・ケロッグ)/軽井沢町星野/1988
名建築がいっぱい☆
日本全国ひととおりまわったつもりでいたけど、まだまだあるもんです
よかったぁ♪
これからもいっぱい見ていきたーい!!
2009年05月01日 | ぶろぐ
■金沢アートグミオープニング企画展 村野藤吾×山本基展
オープニングシンポジウム
「金沢アートグミに何ができるのか」~金沢におけるアートNPOの在り方と他地域の現状~/
北國銀行武蔵ケ辻支店3階金沢アートグミ/09.04.29.sat.17:00-18:30
座 長:真鍋淳朗氏(金沢美術工芸大学教授、NPOアートグミ理事長)
パネリスト:池田 修氏(横浜BankArt1929代表)
秋元雄史氏(金沢21世紀美術館館長、NPO金沢アートグミ理事)
加納明彦氏(金沢商業活性化センター社長、NPO金沢アートグミ理事)
山本 基氏(金沢アートグミオープニング企画展作家)
建築とアートの境は何かって考えてた
日本中どこへ行ってもアートがまちづくりの核になっているイメージがある
建築で町を元気にしたい!
そのヒントが境界線にいっぱい眠ってる気がした
いろいろ考える機会を与えてもらったいいシンポジウムだった
©ateliier