よい
2025年04月26日 | ぶろぐ
こちらの現場も終盤に差し掛かってきて、日々変化中!
外部足場が取れ、2階から左官工事に✨
その目の前の町家、shioさんとこは、明日プレオープンで絶賛準備中でした♡
風薫る季節になってきて、
各現場への自転車が心地よい〜♪
ーーー
■カシイエ2|金沢市観音町|2025.5末竣工予定
■カシイエ1 → shio|同上|2025.4.27.sun.プレオープン!
2025年04月26日 | ぶろぐ
こちらの現場も終盤に差し掛かってきて、日々変化中!
外部足場が取れ、2階から左官工事に✨
その目の前の町家、shioさんとこは、明日プレオープンで絶賛準備中でした♡
風薫る季節になってきて、
各現場への自転車が心地よい〜♪
ーーー
■カシイエ2|金沢市観音町|2025.5末竣工予定
■カシイエ1 → shio|同上|2025.4.27.sun.プレオープン!
2025年04月23日 | ぶろぐ
昨年秋に開催した、
能登からの着物をつなぐ、おくりいえ。
その「つなぎもの」が、またひとつ、カタチを変えて手元にやってきました♡
美しいー!!!
ワンピースやスカートになったキモノを身に纏って生活したい。
という、古くからの夢のひとつが近年、叶いつつあって✨
あの頃の未来にちゃんと立ってるわぁ、
廻りの皆々様に感謝だわぁ、と♡
沢山の素敵な出逢いに、ありがとうございます!!!
です。
ーーー
※おくりいえ62「つなぎもの」|https://okuriie.jp/blog/2247
2025年04月22日 | ぶろぐ
春になって、新たな改修が始まってます✨
内部外部共に、町家らしさがよく残っていて、ワクワクする意匠がいっぱい♡
今あるよきモノ活かして、傷んでる部分しっかりなおして、
ここから更に、100年先に♪
ーーー
■長土塀の宿(仮)|金沢市長土塀
2025年04月19日 | ぶろぐ
江戸からの各時代の痕跡に、
令和が入り込んできてるっていうワクワク✨
内部から徐々に外廻りに、大工さんの手が伸びてきました!!
町家のお顔(ファサード)、つくりはじめてます〜♪
ーーー
■とある町家のA工事|金沢市東山|2025.6末竣工予定
2025年04月17日 | ぶろぐ
改修工事中盤から終盤に差し掛かってきて、日々変化中〜♪
現場確認&打合せ、頻繁に✨
こんな大きな枝垂れ桜が、数件隣に!!
って、咲いてから気づく。風に舞う花びら、美しい。
ーーー
■東兼六の宿(仮)|金沢市東兼六町|2025.5竣工、6月オープン予定
2025年04月16日 | ぶろぐ
うわぁい!!
事務所に裏庭ができました✨
ブロック塀を木塀にして、
コンクリートを斫って、土に戻してあげて、作庭〜♪
灯籠は、とある現場からのいただきモノ。
クロモジも効いてます!
窓を開け放ってのデスクワーク、サイコーだ!!!
ps.
震災以降やりたかったこと、1年越しで実現✨
まってました〜♪
忙しいとこ、ありがとぉー!!
2025年04月14日 | ぶろぐ
めでる♪
ーーー
■庄川水記念公園|富山県砺波市庄川町金屋
■向野の桜|南砺市中尾
■小矢部川河川公園千本桜|南砺市荒木
■駒つなぎ桜|氷見市粟原
■余川古寺の桜|氷見市余川
■水白鍋山古墳|鹿島郡中能登町水白
2025年04月11日 | ぶろぐ
犀川沿いから見ると、木造4階建て!!
ついに、内部に入ることができました✨
建築はもちろん、お料理&器、季節のしつらいまで、堪能〜♪
このタイミングで、やったぁ。ありがとぉー!!!
ーーー
■山錦楼|金沢市寺町
2025年04月09日 | ぶろぐ
2025年04月07日 | ぶろぐ
乙女椿が可愛らしく咲いてます♪
遠方より、お施主さんもやって来られての現場打合せ、
お庭の話にまで到達ー✨
秋には金木犀が香り、これからはツツジ。
今ある樹木を活かしつつ、
新たな落葉樹と常緑樹を1本づつ植えて、全体を整えていくことに!!
庭を眺めながらお風呂に入れる、このお宿♡
板塀も出来てきつつあり、来月竣工ってところまで、
やってきたきた✨
ーーー
■東兼六の宿(仮)|金沢市東兼六町|2025.5竣工、6月オープン予定
©ateliier