

来週のオープンを前に、
一足先にお伺いさせてもらいました♪
流石のセンス!!!
よい香りに包まれて、周囲の環境も心地よく、
なにより!金属作家さんがつくりだされる商品&作品が素晴らしいです!!
その中のひとつ、フォークは随分前からの愛用品♪
つくっていただいた方の顔が見える中で日々生活できるって、
ホントしあわせ♡
さらに!!
とある蔵の床板を店舗床に使ってもらえただけでなく、
お施主さんのDIYによって、陳列棚や看板にまで活用していただけてて、感無量!!!
人気スポットというか、商品すぐに売り切れて、
予約制等になっちゃいそうな気がするくらいオススメです✨
ーーー
■クラフトショップ 兩(りょう)
|白山市八幡町ヌ26-12 パーク獅子吼内|2023.10.17.tue.open!
・営業日:金土日月、10:00-16:00(オープン週は休まず営業)

秋めいてきたので。事務所&住まいの掛軸、掛け替え〜✨
ん〜、おちつく♡


様々な趣向で20回以上楽しんできた、髙木屋金物店さんでのお茶会。
待望の!4年ぶり開催決定です!!
工芸館オープン記念、先が見通せる茶会✨
改修時に現場から採取した土壁をつかった抹茶椀でお茶できて、
蓮根豆皿をお持ち帰りいただけるという豪華版♡
元々、小坂れんこんで有名な地区。
金物店裏も、数年前まで蓮根畑でした。
襖に加賀れんこん文様の金沢からかみが入ってたりもして
れんこんづくし&縁起よきこと、間違いなし!!
時同じく、器&豆皿をつくっていただいてる作家さんの個展も行われる予定です〜♪♪
そちらの詳細は、時が来た時にまた✨
ーーー
■髙木屋工芸館オープン記念「先が見通せる茶会」
|髙木屋金物店(金沢市大樋町4-7)|2023.10.28.sat.
・時:朝9時〜、昼13時〜、夕16時〜、各8名 要予約
・参加費:3,500円(薄茶+紅茶、蓮根豆皿付)
・ご予約:076-252-1480、kanamono@topaz.ocn.ne.jp 髙木宗寿

いただきモノの書院障子、
現場で使ってもらえることになりました!!
空き家になった時から気になってた、事務所から徒歩数分の町家。
季節が巡る中で、若い世代のご家族がお住まいされることになり、やったぁ✨✨
町も、ご近所さんも、一番望まれてたカタチに♪
今あるモノたちを活かしてくことに関われる、しあわせ♡
お施主さんご家族と四方に御神酒を撒いて、現場スタートです!!
ーーー
■uさんち|金沢市横山町|2024.3竣工予定

どの窓からも緑が見えて、
現場すでにいい感じ♪
ここから6つの部屋に分けられていきますが、
どの空間からも丸太梁は見えて、内装まで自然素材で囲まれる予定✨
敷地内の湧水も澄みわたってて、行くたびに、
身体全体で気持ちよさを感じてるので、
ここで過ごす子どもたちにも、よい影響、きっと!!
ーーー
■ファミリーホームM(1期)|南砺市篭渡|2023.12末竣工、来春開業予定

まとまった町家数軒の改修、うちの1軒。
家主さんが内部改修して、住宅として賃貸募集される予定です〜♪
11月くらいから現場に入れるよー、準備中!!
新建材で覆われてる内壁をめくってみたら、群青壁!!
柱のジャンプ、微笑ましい✨
同志が増えてきつつあって、空き家を開き家にできる可能性もジャンプ中✨✨
ありがたすぎるっ!!!
ーーー
■おかしいえ(仮)|金沢市観音町|2024.春竣工予定