さいごまで
2006年12月28日 | あとりいえ。
数年前の私だったら最後までたどり着いてなかったかもしれない
2つとも無事完成したことがなによりうれしいっ☆
ありがとうございました!
最後まで走りきって今年を締めくくろうと思います☆
2006年12月28日 | あとりいえ。
2006年12月25日 | ぶろぐ
■陶磁のこま犬 百面相(愛知県陶磁資料館)/愛知県瀬戸市南山口町/
2006.11.11~2007.01.21
■愛知陶磁資料館 南館(谷口吉郎建築設計研究所)/愛知県瀬戸市南山口町/1978
ぷぷぷっ(笑)
思わず吹き出しちゃうような狛犬がいっぱい!
狛犬なのに猫!?狐!?イノシシ!?そんなのあり!?
表情も豊かでタイトル通りまさに百面相!!
陶磁の狛犬の歴史って鎌倉時代にまでさかのぼるそう
特に江戸時代の自由な発想でつくられた楽しい狛犬たちには驚かされます
先人のユーモアセンスに拍手です
人があまり入ってなかったのがもったいないっ
近くに行かれた際には是非!きっと楽しめます☆
そうそう、資料館の敷地内にある南館が谷口さんの設計でびっくり!
知らんかったー、らっきぃ♪
2006年12月20日 | ぶろぐ
■シロノワール(コメダ珈琲店)/愛知県を中心に全国展開
最近のお楽しみ☆
住宅の打合せで愛知に行く機会が増えたので、その度に食べてます
アイスとシロップ&生地の絶妙な混ざり具合 あ~しあわせ~♪♪
愛知の朝はやっぱモーニングっしょ!
このひとときが出張の楽しみのひとつ
ただ、これは持ち帰れないので、事務所にはコメダ特製珈琲粉
朝のお仕事はこの珈琲から始まってます☆☆
2006年12月19日 | ぶろぐ
2006年12月13日 | ぶろぐ
■落合務×辻口博啓「Collaboration Dinner & Talk」/ホテル日航金沢/2006.12.12
縁あって、チケットをゲット!
\20,000
至上最高額のお食事を堪能してきました
この1年のご褒美だったな^^
Hさん、いつもありがとうございます
デジカメ忘れちゃったので、気持ちを写真で!
やっほ~いっ♪
©ateliier