金沢にいながらにして、
この展示を見れるって素敵♡
安藤忠雄、磯崎新、伊東豊雄、隈研吾、SANAA、谷口吉生、坂茂、槇文彦
建築関係の方はもちろん、
そうでなくとも知ってるお名前ばかりなのではないでしょうか
その名だたる方々が、
海外で関わられた建築の展示です☆
次の企画展に関わらせてもらうことになったので、
現地確認を兼ねて、見学。
やっぱ建築好きだわぁ♡ってことと、
何気ない日常が有難い♡ってことと。
8月末までやってるので、時が来たらぜひ!!!
ーーー
■第2回企画展「日本を超えた日本建築ーBeyond Japanー」
|谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館|2020.3.20.fri.-8.30.sun.
2020年03月28日 |
IN KANAZAWA HOUSE
金沢からかみのこと、
こんなに大きく取り上げてもらえて嬉しいな〜♡
こどもたちの力は偉大です!!!
ーーー
■【児童と職人の挑戦】空き家を活用した伝統工芸体験「金沢からかみ×金大附属小」 ←クラファン
■「社会とつながるリアルな学びの実現に向けて」 ←これまでの授業内容
嬉しい便りが届きました♡
昨年11月に夜の図書館もーりにやってきてくれた女子高生から♪
図書館報に、その時の記事を載せてくれてます!!
ブログの写真も使ってくれてて、
うれしいな〜。
今年は一緒にイベント等できたらいいな〜
楽しみ、楽しみ☆
ーーー
■夜の図書館もーり|金沢市材木町27-19(あさのがわのいえ)|19:00-22:30、不定期
先日の竣工写真に追加して、
写真家さんに夜の様子も撮ってもらいました〜☆
お庭を眺めながらの和室&お風呂と、
金沢からかみのある寝室と♪
ス・テ・キ♡
ーーー
■Kenroku TABI-NE|金沢市小将町5-26|2020.3.14.sat.open!
ちょっぴりお散歩♪
大自然の色合いが豊かになってきてました、春〜♡
ーーー
■妙成寺|羽咋市滝谷町
■石積六角地蔵塔|羽咋郡志賀町大島
□天日陰比咩神社|鹿島郡中能登町二宮子甲
□久氐比古神社|鹿島郡中能登町久江
2020年03月12日 |
IN KANAZAWA HOUSE
1年かけて、金沢の空き家問題について取り組んできた小学生たち。
3/3に、成果発表会をするはずだったのですが、
昨今の事情につき、残念ながら、、
こどもたちの純粋で熱くて!圧倒されるくらいのパワーが伝わってきていたので、
その気持ちに立つと、涙、涙でした。
クライマックスで、終わらせられる訳がない!!
発表の場のひとつとして、
クラウドファンディングを活用することになりました!!!
他にもムービーや、本にまとめる、
等の案もあるようで♡
できること、ひとつひとつ☆
クラウドファンディングのページはもちろん、
お時間あれば是非!これまでの授業内容も覗いてみてくださいませ〜♪
こどもたちの熱い想いや、1年の中での圧倒的な成長具合、
その他いろいろ、感じとっていただけるかと♡
そして。
もしよければ、こどもたちに力を!!!
ーーー
■【児童と職人の挑戦】空き家を活用した伝統工芸体験「金沢からかみ×金大附属小」 ←クラファン
■「社会とつながるリアルな学びの実現に向けて」 ←これまでの授業内容
春はここから♪
20回目の867ツアーのご案内です!!
今回もスゴイんです♡
全国的にみても「まぼろしの!」モノが、見れちゃいます!!!
そして、密かに盛りだくさん☆
ツアーを終えた夕方から、
昨年3月におくりいえ47をさせてもらった町屋の
お披露目会に参加させてもらいます〜♪
夕方まででも、
夜まででもどちらでも♡
ーーー
■867ツアー20 山中温泉「まぼろしの」|2020.4.11.sat.13:00-16:30
・ガイド:867(はるな)・定員:10名要予約 ・参加費:1,500円
・予約、問合せ:haruchina867@hotmail.co.jp はるな