
金沢にいながらにして、
この展示を見れるって素敵♡
安藤忠雄、磯崎新、伊東豊雄、隈研吾、SANAA、谷口吉生、坂茂、槇文彦
建築関係の方はもちろん、
そうでなくとも知ってるお名前ばかりなのではないでしょうか
その名だたる方々が、
海外で関わられた建築の展示です☆
次の企画展に関わらせてもらうことになったので、
現地確認を兼ねて、見学。
やっぱ建築好きだわぁ♡ってことと、
何気ない日常が有難い♡ってことと。
8月末までやってるので、時が来たらぜひ!!!
ーーー
■第2回企画展「日本を超えた日本建築ーBeyond Japanー」
|谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館|2020.3.20.fri.-8.30.sun.

2020年03月28日 |
IN KANAZAWA HOUSE

金沢からかみのこと、
こんなに大きく取り上げてもらえて嬉しいな〜♡
こどもたちの力は偉大です!!!
ーーー
■【児童と職人の挑戦】空き家を活用した伝統工芸体験「金沢からかみ×金大附属小」 ←クラファン
■「社会とつながるリアルな学びの実現に向けて」 ←これまでの授業内容
2020年03月24日 |
IN KANAZAWA HOUSE

ひそひそと、展示が進んでます♡
蔵の1階、2階、そして。
あー!こんなところにも♪って、クスリ笑顔になれます☆
妖怪たちは時間によって、いたりいなかったりしてるみたいです、笑。
主屋の2階では、加賀繍の展示が進んでます。
今の季節にぴったり合った着物に
デザイナーさん&加賀繍職人さんがコラボした斬新な半襟!!
その空間の片隅にも
蔵の「妖」を見つけることができたりしますっ♡
新年度、お楽しみに!!!
ーーー
■金澤町家蔵ギャラリィ「あまやどり」|IN KANAZAWA HOUSE|2020.4.1.wed.open!

嬉しい便りが届きました♡
昨年11月に夜の図書館もーりにやってきてくれた女子高生から♪
図書館報に、その時の記事を載せてくれてます!!
ブログの写真も使ってくれてて、
うれしいな〜。
今年は一緒にイベント等できたらいいな〜
楽しみ、楽しみ☆
ーーー
■夜の図書館もーり|金沢市材木町27-19(あさのがわのいえ)|19:00-22:30、不定期


先日の竣工写真に追加して、
写真家さんに夜の様子も撮ってもらいました〜☆
お庭を眺めながらの和室&お風呂と、
金沢からかみのある寝室と♪
ス・テ・キ♡
ーーー
■Kenroku TABI-NE|金沢市小将町5-26|2020.3.14.sat.open!