毎回思うのですが、
ホントよくできた話で。
ドラマ以上のドラマが現場にはあります!!!
そして今回もまた☆
脚本もキャストも事前に全て決まってたんじゃないかと思うくらい。
適材適所というか、
タイミングよくというか、
驚きと感動の連続がそこにあります♡
ステキな出会いに、みんなの笑顔に、素晴らしい時間に、
すでに筋肉痛の自分の体に、ありがとう!!
ーーー
■おくりいえプロジェクト16「うなぎのねどこ」|金沢市東山3-2-21|2012.09.29.sat.9:00-16:00
雑巾持参でぴっかぴかにお掃除。代わりに内部に眠るモノを持ち帰っていただけるイベント。
縁あってまた珠洲へ☆
そして、またまた海のそばへ♪
今回はとっても穏やかで潮の香り満点の海でした!!
平和な1日♡
ーーー
■フラットベーカリー&カフェ|鳳珠郡能登町字波並20-95-2|窓からの海サイコー☆
■Gallery 舟あそび|珠洲市若山町出田41-2|よーやく行けた♪
■古川商店|珠洲市飯田町11-148|行く度に立ち寄るパン屋さん、黒糖コゲパン大好き!!
■二三味珈琲 cafe|珠洲市飯田町7-30-1|よく立ち寄るとこのひとつ
漫画カメラで遊ぶ昼休み☆
久々にのんびりしたねぇ、Fちゃん♪
みんなで持ち寄るシリーズ、密かに第4弾♪
東山、主計町、泉界隈に続いて、大野町での開催です☆
町ごとの特徴がよく出る今昔写真展、今回は勢いある祭りの写真がいっぱい!
さすが、大野!!
会場となるのは6月末に74年の歴史に幕を閉じた白山湯。
おくりいえにもなっている今回のイベントで
町の今昔写真を見て、白山湯自慢の水に触れて、最後の空間を感じていってください!!!
またいろんな奇跡がおこりそう、その瞬間に立ち会えるといいな♪
ーーー
■おくりいえ17「おくり湯」|白山湯(金沢市大野町4-25)|2012.10.06.sat.-08.mon.10:00-17:00
大野こまちなみフェスタの時期とも重なっているので、合わせてお楽しみください☆
主催は町の方たち!つなぎ隊はお手伝い♡
100人×100品展 2012、準備順調にすすんでます☆
市民セレクターさんは昨年の100人から300人となって3倍に!
会場はしいのき迎賓館のイベントホールから21美の市民ギャラリーBとなり、広さ4倍に!!
ものすごいパワーアップ!!!
関わらせてもらえてるの、ありがたい限り♪
商品もほぼ確定したし、会場レイアウトも固まってきたので後は走るのみ!
ワクワク♡
ーーー
■おしゃれメッセ2012 SUTEKI’12 かなざわ工芸物語
100人×100品展 2012|金沢21世紀美術館 ギャラリーB|2012.10.10.wed.-14.sun.10:00-18:00
「金沢の伝統工芸をもっと知ってもらいたい!」ってことで、市民の方にセレクターになっていただき、
実際に店舗を巡りキラリと光る品を見つけてもらい、それを一同に展示するという市民参加型イベント。
※昨年の様子
打合せの合間に海!
あー、空がやさしい☆
夏の終わりを感じた瞬間、季節動いてる♪
ーーー
■泉浜|加賀市橋立町
家主さんの片付けのお手伝いに行ってきましたー!!
急な呼びかけにも関わらず、いつものメンバーが駆けつけてくれました♪
ホントありがたい限り!!!
ワイワイガヤガヤ
なつかしいモノもいっぱい♪
お昼過ぎには大物の運び出しも一段落し、ミッション無事終了!
みんなで共有できる時間も宝物♡
ーーー
■おくりいえ㊙15|金沢市本多町|2012.09.15.sat.9:00-14:00
続きまして。
お待たせしました!
スタンダードなおくりいえ、開催します!!
金沢での開催、春以来。その頃から話があったお家での開催です♪
持ち帰れるモノ少なめ、お掃除の要素多めですが、ご興味ある方は是非ご参加くださいませ☆
久しぶりにみんなの笑顔に会えそう♡
ーーー
■おくりいえプロジェクト16「うなぎのねどこ」|金沢市東山3-2-21|2012.09.29.sat.9:00-16:00
雑巾持参でぴっかぴかにお掃除。代わりに内部に眠るモノを持ち帰っていただけるイベント。
町家巡遊の時期とも重なっているので、合わせてお楽しみください☆
夏場を過ぎたところで、
おくりいえプロジェクトいよいよ動き出します!!!
まずはこちらから♪
初のつなぎ隊限定ミッション!
家にはいろんな事情がある
こういうカタチなら、今まで対応できなかったことにも対応できる!!
より小さくて細やかなおくりいえ、やりたかったんだ
週末、行ってきます☆
ーーー
■おくりいえ㊙15|金沢市本多町|2012.09.15.sat.9:00-14:00 _つなぎ隊限定ミッション
今日(昨日)は赤だぁー!!
たまたま通りかかったしいのき迎賓館前♪
9.11のイベントだったみたい