も〜、いくつねると〜♪
2020年12月31日 | ぶろぐ
2020年12月31日 | ぶろぐ
2020年12月30日 | あとりいえ。
今年最後の現場打合せ♪
年末年始は、
お施主さんのDIY塗装のお時間です〜
すでに先週末、
床と一部枠や見切材まで塗られておりまして。
現場がより気持ちよい空気感になってきてましたっ!!!
有難い♡
楽しみ、来年に続く☆
ーーー
■BLISS Natural Perfumery(koさんち)|金沢市長町|2021.1末竣工予定
2020年12月29日 | つなぎたい、
表具屋さんにて、とある打合せ☆
と。びっくりのタイミングで
金大附属小学校のこどもたちがつくった金沢からかみが届きました!!!
うわぁ。素敵すぎるぅ♡
これ。うちわになって、
フランスに届けられるんですよ〜♪
オリンピックで見かけること、あるやもしれません〜♪♪
詳しくはこちら↓
金沢からかみ、フランス&ロシアへ
こどもたちの素晴らしい才能に、
おとなたち、職人さんも含め、もー感服!!!
仕上がり、めっちゃ楽しみ♡
2020年12月26日 | つなぎたい、
藩政期から令和までの金沢の建築が勢揃い!!!
「金沢のチカラ」展♪
会期を前に、関係者内覧会でした。
春先からちょっぴりだけ、関わらせてもらっておりまして。
聞きたい方々のお話を間近でお聞きできたり、
まだまだ知らない、金沢の歴史や文化がいっぱいあるってことを知れたり。
ありがたい時間でした。
金沢工業大学の学生さんたちがつくられた
兼六園周辺文化の森&ひがし茶屋街の巨大模型は必見!!!
建築関係者はもちろん、
一般の方、小中高校生といった子供たちにも
見てもらえたらよいなと☆
ーーー
■金沢のチカラー重層する建築文化ー
|谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館|2021.1.5.tue.-9.12.sun.
2020年12月25日 | あとりいえ。
お施主さんから、
クリスマスブレンドをいただきました☆
毎年この季節に調香されてるそう♪
木の香りが!と思ったら、
今年は杉をベースにされたそうで。
床が杉材なので、なんだかとっても素敵だなぁと♡
実は。住宅の一部が、パフューマリー(香水製造所)になるのです〜♪
2階の子供部屋の押入には、先日の引手がつくし。
お楽しみいっぱいの、現場後半です!!
ーーー
■koさんち|金沢市長町|2021.1末竣工予定
■BLISS Natural Perfumery
2020年12月22日 | つなぎたい、
これまでで一番の青空だった気が!!
今年も、この季節〜♪
金沢の名前の由来となっている「金城霊澤」が黄金に!!!
今日からまた、日が長くなってゆきます☆
ーーー
■日拝|金澤神社(金沢市兼六町1-3)|2020.12.21.mon.15時頃~
2020年12月19日 | ぶろぐ
とある平日。
夕方までお仕事をし、夕飯をつくって食べて。
そこから!!
ハイアットセントリック金沢に、お泊まりに行ってきました〜♪♪
夜をゆっくり過ごし、
ホテルで、のんびり朝ごはん♡
なんて優雅なんでしょう。
自宅から、こんな近くにある別世界。
知らなかったー。
お家に帰ると、
遠くに旅に出てた時と同じような新鮮な感覚!!!
なんだかすっごいお得♪
そんな、ちょっとした記念日でした☆
ーーー
■Hyatt Centric Kanazawa|金沢市広岡|2020.8.1.sat.open!
2020年12月17日 | あとりいえ。
この引手、
お施主さんが買ってくださいまして♪
子供部屋の押入につけることになりました、やったぁ!!!
試作段階のモノが
あとりいえ。と作家さんのご自宅と、そして。
先日のふるーたす展の会場、インカナザワハウスさんに取り付けられてるのみで。
正式には、
これが初めてになるんじゃないかと☆
これらの引手や、先日のフシカクシ(仮)を、
金沢の町家や中古物件中心に、すこーしづつ忍び込ませていって
50年後、100年後に発見されたら楽しいな、って♪
作家さんとヒソヒソ、笑。
世紀がいくつか進んだ先には
金沢&金沢近郊の、
文化のひとつになってたらいいな♡
ーーー
■koさんち|金沢市長町|2021.1末竣工予定
2020年12月13日 | IN KANAZAWA HOUSE
あっという間の2日間。
ご褒美のような時間でした〜♪♪
お陰様で、大盛況で☆
ひっさしぶりに、会いたい方々にたっくさん会えて♡
展示も気に入っていただけたようで
ありがたい。次につながるお話もいっぱい!!
老若男女、様々な方にお越しいただけたのもありがたかったー!!!
ご来場いただいた皆々様、ありがとうございました☆
空間を自由に使わせていただいたことにも
感謝感謝です!!!
ーーー
■ふるーたす展 – 引手と金沢からかみ –
|IN KANAZAWA HOUSE(金沢市芳斉1丁目-4-28)
|2020.12.12.sat.-13.sun.10:00-17:00
2020年12月11日 | あとりいえ。
釘隠ならぬフシカクシ(仮)
先日のブログにちょいと写真を載っけてみたところ、
連絡くださった方がいてビックリ☆
埋木を陶器で出来たりしたらかわいいし、
モノによって粋にもなるなぁと思い、
作家さんと話していたら、
思いがけず、今回の展示に間に合わせていただけたという感激!!!
とても、いい♡
そして会場で、ほどよい穴も見つかった!!!
試作ですが、可能性が感じられて嬉しい。
金沢からかみの問い合わせも思ってた以上に多くって、
始まる前から有難い限り!!
蔵で常設展示されているアマヤギ堂さんの世界観もお見逃しなく!!!だし、
2階の元染物工房をそのまま活用した「みかんぼう(未完紡)」では
「木精たちと」展をやってるし♪
大きな町家を、ゆっくりと。
存分に楽しんでいってくださいませ♡
ーーー
■ふるーたす展 – 引手と金沢からかみ –
|IN KANAZAWA HOUSE(金沢市芳斉1丁目-4-28)
|2020.12.12.sat.-13.sun.10:00-17:00
©ateliier