まう
2023年04月25日 | Book ∞ Cafe すけろく
獅子舞がやってきたー!
すけろくさんのある下梨地区、4年ぶりの春祭り✨
いろんなタイミングが重なって、私の名前で舞ってもらえるという、
なんとも特別な体験ができました♡
地域づくり協議会のみなさん、
高校の先生たちと共に、
採れたて!超美味の山菜をいただきつつ〜♪
今年度もお楽しみがいっぱい、
ありがとうございます!!!
ーーー
■Book ∞ Cafe すけろく|富山県南砺市下梨
アーカイブ
アーカイブ
2023年04月25日 | Book ∞ Cafe すけろく
獅子舞がやってきたー!
すけろくさんのある下梨地区、4年ぶりの春祭り✨
いろんなタイミングが重なって、私の名前で舞ってもらえるという、
なんとも特別な体験ができました♡
地域づくり協議会のみなさん、
高校の先生たちと共に、
採れたて!超美味の山菜をいただきつつ〜♪
今年度もお楽しみがいっぱい、
ありがとうございます!!!
ーーー
■Book ∞ Cafe すけろく|富山県南砺市下梨
2023年03月20日 | Book ∞ Cafe すけろく
きもちのよい青空♪
合掌造り集落には、まだ雪囲いが残ってました✨
茅だったところがあったので、あっ!ってなって、いろいろお話聞いちゃいました。
この茅、6月からの屋根の葺替えに使われるもので
昔は集落の規模に合わせて、葺替え面積も異なっていたそう。
やはり。ちゃんと循環してたんだ!!と。
その土地土地でのいえづくりに、ますます興味津々♡
ほど近くにある すけろくさんは、地域の方々中心に活用されてます〜。
5月以降、カフェにもなる予定♪
ーーー
■南砺市相倉伝統的建造物群保存地区
■南砺市菅沼重要伝統的建造物群保存地区
■Book ∞ Cafe すけろく|富山県南砺市下梨2315
2023年01月20日 | Book ∞ Cafe すけろく
もちつきって、小学校以来くらいかも!?
嬉しいな〜、地域の方々に混ざって楽しませてもらえて♪
子どもたちがつくってくれたトチモチ、
いろんな意味であったかくって、めちゃうま♡
先月開所式を終え早速、地域の方々に活用されはじめてます✨
年末は、餅つきと蕎麦打ちをされたそうで、
その楽しそうでアットホームな様子を動画で見せてもらえて、感動でしたっ!!!
今シーズン、雪は少なめですが、
昨シーズン屋根雪下ろし3回したほどの豪雪地域ゆえ、雪囲い中。
しばらくは引き続き、地域の方々で。
5月以降、カフェされる方も決まってくるようです〜。
たのしみっ!!
ーーー
■新春もちつき大会
|Book ∞ Cafe すけろく(富山県南砺市下梨)|2023.1.19.thu.15:30-
2022年12月24日 | Book ∞ Cafe すけろく
昨シーズンは屋根雪下ろしを3回もされたという、ここ平地域。
開所式が本格的な雪になる前で、ホントよかった!!
非常勤講師を終え、ダッシュで合流。
夜の懇親会に、滑り込みで参加できました♪
市を、地域を、地区を代表されてるような豪華すぎる顔ぶれに、まずビックリ!!
その方々から口々に、
すごい賑わいだったという開所式の様子を伺い、更にビックリ!!
TVや新聞の取材も、たくさんあったそう。
気持ちのよい、前向きな、実行力もある皆さんが集まられてて、
ワクワクする会でした♡
関わらせてもらえて、喜んでもらえて、ありがたいし、
今後も関われたら楽しいな〜、と✨
ーーー
■Book ∞ Cafe すけろく
|富山県南砺市下梨2315|2022.12.20.tue.14:00開所式、2023.5.open予定
・富山テレビ: https://www.fnn.jp/articles/-/463483
・富山新聞: https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/943952
2022年12月14日 | Book ∞ Cafe すけろく
設計検査、施主検査、消防検査までが終わり、
あとは来春までに、保健所の営業許可を取るのみとなりました♪
地元高校生たち、地域づくり協議会の方々、施工者さんをはじめとして、
関係者のみんなで、すっごい勢いでここまで✨
夏の終わりに話があったところから、雪が降り積もる前に、
本当になんとかなった!!!みんな、スゴい。
地場の杉材がふんだんに使われてて、
見てるだけでしあわせ♡
ーーー
■Book ∞ Cafe すけろく
|富山県南砺市下梨2315|2022.12.20.tue.14:00開所式、来春オープン予定
アーカイブ
©ateliier