2012年10月15日 |
100人×100品展(2012)
100人×100品展 2012、おかげさまで無事終了しました!!!
さすが、金沢21世紀美術館!
日曜だけで来場者数なんと2,000人超え!!
それだけたくさんの方々に、金沢の伝統工芸を見てもらえたのありがたいです☆
ご来場いただいた皆々様、ありがとうございました♡
市民セレクターさん100人×3=300人の顔と声の重みはすごい!!!
心に響くコメントがいっぱい♪
市民セレクターの皆様にも感謝感謝です☆
また来年。
あるとすれば最後の3回目。
いくつか課題見つけたので、ご縁があるならあたしはやりたい!!!
っとその前に。
今年も関わらせてもらえたのラッキーでした☆
関係者の皆々様に感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございました♡
ーーー
■おしゃれメッセ2012 SUTEKI’12 かなざわ工芸物語
100人×100品展 2012|金沢21世紀美術館 ギャラリーB|2012.10.10.wed.-14.sun.10:00-18:00
「金沢の伝統工芸をもっと知ってもらいたい!」ってことで、市民の方にセレクターになっていただき、
実際に店舗を巡りキラリと光る品を見つけてもらい、それを一同に展示するという市民参加型イベント。
2012年10月06日 |
100人×100品展(2012)
時同じくして、
しいのき迎賓館ではおしゃれメッセ2012をやってます☆
中も外もたくさんの店舗が出てて、いろんなイベントやってて楽しめます♪
友人のブースでステキなペンダントつくれちゃった♪
銅板を金槌でトントン
ほんの10分ほどで、ほらこの通り♡
なぜだか知った顔がいっぱい♪
話しながら廻ってたらあっと言う間に時間が過ぎてました
知らない間にステキな方々とたっくさんお知り合いになれてることを感じた1日でした☆
日々に感謝!!!
来週は、いよいよ100人×100品展 2012!
こちらは着々と準備中です♪
お楽しみに☆

2012年10月04日 |
100人×100品展(2012)
100人×100品展 2012まであと1週間ほど♪
っとその前に。明日からおしゃれメッセ2012は始まります!
その中のひとつ、かなざわメッセ2012
伝統工芸の分野なので、ちょっぴりお手伝いさせてもらってて今日設営に行ってきましたー!
関わりだして2年目の今年は知った顔がいっぱいで
技術や伝統工芸の素朴な疑問など気軽に聞けちゃうのがうれしいっ!!
すこしづつだけど、金沢の伝統工芸学んでます☆
現場で学べるって最高の環境!!!
感謝感謝♡
ーーー
■おしゃれメッセ2012 SUTEKI’12 かなざわ工芸物語
かなざわメッセ2012|しいのき迎賓館 ギャラリーA・B|2012.10.05.fri.-08.mon.10:00-17:00
2012年09月19日 |
100人×100品展(2012)
100人×100品展 2012、準備順調にすすんでます☆
市民セレクターさんは昨年の100人から300人となって3倍に!
会場はしいのき迎賓館のイベントホールから21美の市民ギャラリーBとなり、広さ4倍に!!
ものすごいパワーアップ!!!
関わらせてもらえてるの、ありがたい限り♪
商品もほぼ確定したし、会場レイアウトも固まってきたので後は走るのみ!
ワクワク♡
ーーー
■おしゃれメッセ2012 SUTEKI’12 かなざわ工芸物語
100人×100品展 2012|金沢21世紀美術館 ギャラリーB|2012.10.10.wed.-14.sun.10:00-18:00
「金沢の伝統工芸をもっと知ってもらいたい!」ってことで、市民の方にセレクターになっていただき、
実際に店舗を巡りキラリと光る品を見つけてもらい、それを一同に展示するという市民参加型イベント。
※昨年の様子