あさ
2025年06月29日 | あとりいえ。
朝日が、影が、美しい〜♪
終わってもまだまだ早朝で、1日をたっぷり味わえる朝茶の贅沢✨
干支一周、満員御礼&笑顔いっぱいで、
あぁ、しあわせ♡
ーーー
■十二年目の。朝茶
|髙木屋金物店(金沢市大樋町4-7)|2025.6.29.sun.6:00-8:00
・参加費:2,000円(聞香+冷抹茶+薄茶)、10名まで 要予約
2025年06月29日 | あとりいえ。
朝日が、影が、美しい〜♪
終わってもまだまだ早朝で、1日をたっぷり味わえる朝茶の贅沢✨
干支一周、満員御礼&笑顔いっぱいで、
あぁ、しあわせ♡
ーーー
■十二年目の。朝茶
|髙木屋金物店(金沢市大樋町4-7)|2025.6.29.sun.6:00-8:00
・参加費:2,000円(聞香+冷抹茶+薄茶)、10名まで 要予約
2025年06月27日 | あとりいえ。
以前、鍛治師さんにつくっていただいて、
よいとこあったらつけたいな〜、と思ってた照明をつけてみる✨
にあう〜♪
借主さんが決まるまで、そっと忍ばせておこー、っと♡
こーいう時間、たのしい。
外構の左官も、ほんのりまぁるく仕上がってきて、今週末クリーニングです!!
ーーー
■カシイエ2|金沢市観音町|2025.6末竣工
2025年06月25日 | あとりいえ。
ファサード、カタチが見えてきました!
大工さんが現場でコツコツ、加工してくれていて、
あっ、袖うだつの部材も〜♪
A工事、後半です✨
ーーー
■とある町家のA工事|金沢市東山|2025.7末竣工予定
2025年06月24日 | あとりいえ。
トイレ廻りも整い、照明まで点きました✨
あとは微調整して、クリーニング!
来週末、不動産屋さんのほうで、内見会も予定してるようです〜♪
ーーー
■カシイエ2|金沢市観音町|2025.6竣工
2025年06月22日 | 石引平家(仮)
現場を内部解体してみると
小屋裏からスズメバチの巣(すでに空っぽ)という、あるある。
壁の下地、金沢町家では葦小舞をよく見かけますが、
こちら築年数少し浅く、竹でした〜
空間全体が見えてきたので、ここから♪
借主さんを探しつつ時をみて、ゆっくり進めていくことになりそうです✨
ーーー
■石引平家(仮)|金沢市石引
2025年06月21日 | あとりいえ。
友人の家を設計させてもらってから、20年!!
これまで大きな不具合もなく、
今回も、雪止め&軒裏の一部をなおす程度のメンテナンスで終了✨
キレイに保っていただいてるなぁ、と♡
ーーー
■N邸|加賀市作見町
2025年06月16日 | ぶろぐ
ことしもこの日が✨
書かせてもらうの5回目=5年目だって、ふと♪
ありがたい!!
ーーー
■日刊建設工業新聞(北陸工業新聞社)|2025.6.13.fri.
2025年06月15日 | ぶろぐ
日本で唯一香辛料の神様をお祀りしてる神社さん、
実はとても近くに♪
毎年「生姜の日」に行われてる大祭、
今年はちょうど日曜で、行ってこれましたー!!
ーーー
■はじかみ大祭(しょうが祭り)
|波自加彌(はじかみ)神社(金沢市花園八幡町)|2025.6.15.sun.14:00-
※ショウガ、ワサビ、サンショウなどの古語が「はじかみ」
2025年06月13日 | あとりいえ。
左官のR部分、どんどん仕上がり中〜♪
研ぎ出しカウンターができてから、
現場に行くたび、より多くの方に声かけてもらってます✨
気にかけてもらえて、ありがたい。どなたに借りていただけるか、私もワクワク♡
ーーー
■カシイエ2|金沢市観音町|2025.6竣工
2025年06月09日 | あとりいえ。
週末、遠方からお施主さんたちがやってこられて♪
喜んでいただけて、大きくほっ。
最後、一緒に写真をって嬉しい言葉✨
感慨深い1日でした♡
ーーー
■東兼六の宿(仮)→六勝金澤|金沢市東兼六|開業準備中!
©ateliier