10
2015年05月25日 | 友人の家
加賀で友人の家を設計させてもらってから10年が経って。
外壁の塗り替えをメインとして、内部は建具を少し直しました☆
新築みたい〜♪
元々キレイに住まわれてたとこ、さらに!
美しくなって嬉しい!!!
なにかあると声かけてもらえるの、超嬉しい!!!
これからも永く♡
ーーー
■N邸|石川県加賀市作見町|2004
アーカイブ
アーカイブ
2015年05月25日 | 友人の家
加賀で友人の家を設計させてもらってから10年が経って。
外壁の塗り替えをメインとして、内部は建具を少し直しました☆
新築みたい〜♪
元々キレイに住まわれてたとこ、さらに!
美しくなって嬉しい!!!
なにかあると声かけてもらえるの、超嬉しい!!!
これからも永く♡
ーーー
■N邸|石川県加賀市作見町|2004
2005年09月14日 | 友人の家
富山の現場×3→福井の現場→実家付近を通過
久々に寄ってきました!
■加賀市立錦城中学校(安藤忠雄建築研究所) /石川県加賀市大聖寺地方町6乙74-1/2003
■N邸(MAC建築研究所) /石川県加賀市 /2004
錦城中学校は母校
私たちのころからボロボロの校舎だったもんなぁ・・うん
ひとつだけ言うなら設計したかったな・・でもまぁ近い将来必ずチャンスはあるはず!
N邸は友人の家
ここに訪れると感慨深いものがあります
設計の話があったのは昨年3月
土地どうしよ~?って話からはじまって基本設計→実施設計→現場監理
最後までやらせていただいて、ご夫妻にはホント感謝してます
竣工して9ヶ月、奥サンも臨月!
大きなおなか触らせてもらって、幸せそうな2人見て大満足で帰ってきました☆
出産がんばってなぁ!赤ちゃんの顔が見れるの楽しみにしとくねん♪
パネルに書かれた文は下記の通り
新婚夫婦(友人)の家である。恵まれた敷地環境の中で共に考えたこと
SIMPLE・FEEL・WARM
シンプルであること・自然を感じる空間であること・あたたかい雰囲気をもつこと
アーカイブ
©ateliier