
4世代住まいながらの改修。
3期にわたった工事も、ついに終盤♪
今回の床。全てお施主さんがご自身の山から木を切り出し、乾燥させたモノ。
その厚み、なんと40mm!!
LDKの床も将来そうしたいそうで、
「今年また何本か切ってくるっちゃ。5年後に!」
ご自身の山の木で、家がつくられてゆく。
次世代にしっかりつながってゆく。
自然にやさしい=人にもやさしい♡
本来の時間の流れ、きっとこっちだよなー。浪漫も感じて感動✨✨
ーーー
■yaさんち|富山県南砺市野口|2022.6竣工予定



終盤、お施主さんが塗装&左官屋さんになられてた2期工事も無事終了!!
美しく仕上げていただいて、ありがたいです♡
若夫婦世帯が中心となる2階の、このファミリースペース。
4世代、みんなの遊び場、
1階の枠の内廻りとはまた違った雰囲気♪
おうちぜんたいで楽しめる場所が、ひとつひとつできてきました!!
3期工事も始まり、竣工が視界に✨
ーーー
■yaさんち|富山県南砺市野口|2022.春竣工予定

和室2間の天井をあけてみると、
曲がった松の梁!!
お施主さんが、その梁をピッカピカに磨いてくれて、
さらに美しくよみがえりました!!!
2階のサブリビング、思ってた以上に気持ちのよい空間になりそうです〜✨
すでに竣工した1期工事の枠の内廻りには、本が並び始め、
遊び場として使われてて、感激でした♡
ーーー
■yaさんち2|富山県南砺市野口|2022.春竣工予定


一期工事、終盤♪
この数週間で一気に、仕上がりが見えてきました!!
天候にも恵まれ、
気持ちのよい打合せでした✨
ーーー
■yaさんち|富山県南砺市野口|2022.春竣工予定

かわいいスツールが、できてきました✨
インカナザワハウスさんでのコワーキングスペースに納入!!
の前に、事務所でパシャリ。
金沢からかみ×越前和紙のコラボが効いてます♪
日本古来より伝わる木組のひとつ、四方十字組手をつかってて、
誰でも組み立てられます〜。
最後につける鼻栓は、yaさんちの玄関式台に使われていたケヤキ材✨✨
その一部を、活用させてもらってます。
多くの方々のご協力によって、できた一品♡
reborn!!
春の予感がします。
ーーー
■IN KANAZAWA HOUSE|金沢市芳斉1-4-28
■yaさんち|富山県南砺市野口|2022.春竣工予定


あっ、蔵印が一緒だっ!!
写真左はご近所さんの蔵です✨
辺り一帯の蔵が、気になり始めました、笑。
干柿&あんぽ柿、採れたてのお野菜たちをいただいて、
これがもー、めっちゃ美味しくって♡
農家さんの暮らしぶりと豊かさを毎回感じさせてもらって、感謝感激してます✨
現場のほうも、関係者の皆々様のおかげで、
順調に進んでて、ほっ。
来年も、楽しみ!!
ーーー
■yaさんち|富山県南砺市野口|2022.春竣工予定

内部建具&電気の打合せ♪
現場のほうは天井にまで断熱材が入ってきて、すこしづつあったか仕様に。
そして今回の敷地内は、干柿&吊るし柿のW♡
農家さんの素敵✨✨
ーーー
■yaさんち|富山県南砺市野口|2022.春竣工予定

現場打合せ。
前回は柿が♪ 今回は大根が!!
小川にはちょうど光が射していて、そのどれもが美しくてうっとり♡
これら全てが敷地内にあって、
金沢から一山越えただけで
景色や環境、建ち方も全然違うことに改めて興味が!!
改修は内部中心に進んでます✨✨
ーーー
■yaさんち|富山県南砺市野口|2022.春竣工予定
