
この季節の金沢、お日様が顔出すこと自体少なめで
今日も雨だったのですが、なんと。時間ぴったりに、青空&太陽さんがっ!!
こんなことある?ってくらいのタイミングに、
感動の嵐!!!
来られてた方々からも
うわぁスゴイ、ほんとにスゴイッ!!
見れてよかった。今年はお正月から大変だったから、、
晴れてきた、もしや?と思い立って、ダッシュで来た甲斐ありました
など、多くの声があがってました✨
今年1年のご褒美のような時間に、感謝!!!
ーーー
■日拝|金城霊澤(金沢市兼六町1-3)|毎年冬至15時頃(2024.12.21.sat.)


太陽さんは顔出さなかったけど、盛り上がった〜♪♪
来年は辰年。龍がちゃんと!!
こーやって季節の節目を迎えられるの、
しあわせ♡
ーーー
■日拝|金城霊澤(金沢市兼六町1-3)|毎年冬至15時頃(2023.12.22.fri.)

大掃除に引き続いての、
毎年恒例〜♪
この日を境に太陽の力が増してゆく「冬至」
金沢の地名の由来「金城霊澤」にて、ナニカがおきます!!
そこから冬籠りした後は、お待ちかね♪
立春の宴!!
正式にご案内ですー✨
ヒミツの合言葉をどこからともなく入手して、笑
一品持ち寄り、どなたでも♡
二十四節気感じつつ一緒に過ごせるの、毎年めっちゃしあわせっ!!!
ーーー
■日拝|金城霊澤(金沢市兼六町1-3)|毎年冬至15時頃(2023.12.22.fri.)
■立春の宴2024
|安江八幡宮(金沢市此花町11-27)|2024.2.6.tue.18:00〜

冬至当日は行けなかったので、今日♪
ちょうどお掃除後の金城霊澤は、湧水が満ちてきつつある真っ最中!!
あー!龍の目玉みたい♪って、盛り上がる✨✨
太陽さんもひょっこり顔出してくれて、キラキラしてて♡
めっちゃ贅沢で、ハッピーなひとときを
過ごさせてもらいました!!
今日からまた、昼の時間が少しづつ長く♪♪

毎年見れる訳じゃない。さぁて、今日は?
ーーー
■日拝|金澤神社(金沢市兼六町1-3)|2021.12.22.wed.15時頃〜

これまでで一番の青空だった気が!!
今年も、この季節〜♪
金沢の名前の由来となっている「金城霊澤」が黄金に!!!
今日からまた、日が長くなってゆきます☆
ーーー
■日拝|金澤神社(金沢市兼六町1-3)|2020.12.21.mon.15時頃~

金城霊澤が黄金に輝く、冬至☆
そんな幻想的な光景が拝めるのは、晴れたこの時期のみ!!!
時が満ちると日拝が行われ、
キラキラ瞬く、その沢の水をいただけるという
有難い神事です♡
今年はちょうど日曜なので、
参加しやすいかも♪
そして、お待たせしました!
おくりいえ10年目ってことでつくってみた「つなぎたくなるぐんて」の出番です!!!
上記神事の後、
みんなで手つないで、写真撮ってみます〜♪♪
軍手は準備しておきますので、ツナギで来てもらえたら嬉しいです♡
いずれも、どなたでも☆
ーーー
■日拝|金澤神社(金沢市兼六町1-3)|2019.12.22.sun.15時頃〜
※昨年の様子
■ぐんての出番。|同上|同日15時半頃〜
※イメージ写真
