独り占め
2022年09月27日 | ぶろぐ
事務所にて。
金沢からかみと九谷焼の引手、独り占め♡
しあわせすぎるっ!!!
新たな九谷焼の引手ができてきまして✨
引手と金沢からかみ展2、検討しはじめたところです〜♪
詳細は、時が来た時にまた、ゆっくり。
一足先に、
愛でさせてもらってます♡
2022年09月27日 | ぶろぐ
事務所にて。
金沢からかみと九谷焼の引手、独り占め♡
しあわせすぎるっ!!!
新たな九谷焼の引手ができてきまして✨
引手と金沢からかみ展2、検討しはじめたところです〜♪
詳細は、時が来た時にまた、ゆっくり。
一足先に、
愛でさせてもらってます♡
2021年12月15日 | ぶろぐ
2021年08月28日 | ぶろぐ
ずーっと前から唐紙好きでしたが、
改修で「金沢からかみ」を使えたのは、結構最近で2019年。
そこから勝手に応援しはじめ、
時の経過と共に、金沢からかみ研究会の方々とやりとりできるようになり、
少しづつですが、カタチになってきました✨
広がりを見せ始めたキッカケは、間違いなく子どもたち!!!
関わってるみんな、すごいなー。と、
廻りでちょろちょろしてるだけの私は思います。
楽しませてもらって、感謝感謝です♡
ーーー
■日本経済新聞|2021.8.27.fri.
■大人を本気にさせる子どもたち|福田晃 著 山田滋彦 著|2021.8.5.発行
2021年08月19日 | ぶろぐ
加賀れんこん文様の金沢からかみ手ぬぐいでつくられた、
あづま袋をいただきました✨
めっちゃ嬉しい!!!
つくったモノが、カタチを変えてやってきた♡
時同じくして、手ぬぐい自体3種類共ほぼ完売!とのことで、ありがたし♪
さらに、本の出版のおかげで、
子どもたちデザインの金沢からかみ手ぬぐいが商品に
なるかも!?という、びっくりな話も。
そんな流れの中での大本命!!
襖に使いたいって声、増えてきてます♪♪
楽しみだな〜。
引き続き、すこーしづつ
金沢からかみのこと、知ってもらえたらいいな✨✨
2021年08月05日 | ぶろぐ
涼やか〜♪
コースターですが、思った通り上生菓子も合う♡
髙木屋金物店さんで、取り扱い開始✨
早速ショーウィンドウに並べていただいて、有難い限り!!
ーーー
■髙木屋金物店|金沢市大樋町4-7
・金沢からかみコースター「雪吊り/Yukizuri」(金箔) |¥4,600(税込)
・金沢からかみコースター「雪吊り/Yukizuri」(錫) |¥2,400(税込)
時を同じくして、本が出たこともあって、
金沢からかみに関する話が、広がりを見せはじめておりまして。
本って、スゴイ✨
と、改めて感じてます♪♪
子どもも大人も、みんなスゴイッ!!!
ーーー
■大人を本気にさせる子どもたち|福田晃 著 山田滋彦 著|2021.8.5.発行
アーカイブ
©ateliier