あつい
2017年07月30日 | つたわる
手松明持てるんだっ、ラッキー!!!
見てるのと参加するのとでは大違い。ドクドク、ドクドク。
高揚感、半端ないっ!!!
越後一宮、弥彦神社の伊夜比古神(男神)と伊夜比咩神社の伊夜比咩神(女神)の
年に一度の逢瀬はダイナミックで熱いっ!!!
ーーー
■能登島向田の火祭り|伊夜比咩神社〜崎山広場(七尾市能登島向田町)|2017.7.29.sat.20:00-23:00
2017年07月30日 | つたわる
手松明持てるんだっ、ラッキー!!!
見てるのと参加するのとでは大違い。ドクドク、ドクドク。
高揚感、半端ないっ!!!
越後一宮、弥彦神社の伊夜比古神(男神)と伊夜比咩神社の伊夜比咩神(女神)の
年に一度の逢瀬はダイナミックで熱いっ!!!
ーーー
■能登島向田の火祭り|伊夜比咩神社〜崎山広場(七尾市能登島向田町)|2017.7.29.sat.20:00-23:00
2017年07月24日 | あとりいえ。
引渡しが終わりました☆
施工途中に何度か、お施主さんと塗装したり。
素敵な既存建具や色ガラスをどうやって活用しようか考えたり♪
一緒に楽しませていただきましたっ!!
ありがとうございます。
2階が住まい、1階は旦那様の店舗と奥様のアトリエになっていたりします。
2階の風通しがサイコーで、猛暑でも涼しい〜♪
心地よく住んでいただけたらいいな♡
ーーー
■inさんち|金沢市瓢箪町|2017.7竣工
2017年07月23日 | ぶろぐ
蔵前さろんでの縁日。
茶室での涼やか茶会。
庭園での和の美コンサート。
土縁での線香花火。
その場所があってこそ、できること☆
池泉の水音、風鈴、水に氷の涼。
蝉の声と舞う風の中、天にまっすぐ響く笛の音色。
最後は線香花火、パチパチ。
夏のひとときを、らしく!!ゆっくりと過ごさせてもらいました〜♪
ありがとうございますっ!!!
ーーー
■ゆかた縁日 風音色(かぜのねいろ)「ゆかたであそぼ。」
|高木屋金物店(金沢市大樋町4-7)|2017.7.22.sat.10:00〜21:00|
・13:00-18:00:涼やか茶会(涼抹茶+くじら羹)
・18:30-20:00:森田梅泉 和の美コンサート「ありがとう」
・20:00-21:00:日本の線香花火大会
2017年07月21日 | あとりいえ。
改修してる時から、転勤って話が出てて。
2周年を迎えられるなんて、思ってなかったー!!
解体寸前だった町家を買ってくれて、みんなでワイワイガヤガヤ改修して♪
活用してくれて、今また次につなげようとしてくれてて、
大感謝ですっ!!!
ーーー
■べーる大感謝際|夜の図書館べーる(金沢市材木町24-13)|2017.7.30.sun.10:00-16:00
2017年07月19日 | あとりいえ。
見てきましたっ!
会場が、私カフェだとお聞きして♪
50人を超えるお客様☆
にぎわいが素敵♡
金沢公演はレンタルスペースアンドでの開催と聞きました!
たまたまどちらも、改修で関わらせてもらった町家。
活用されている様子を見たり聞いたりするの、うれしいっ!!!
ーーー
■新訳:舞姫|私カフェ(能美市寺井町ウ11)|2017.7.17.mon.16:00〜17:00
©ateliier