
「金沢のチカラ」展に合わせて、発行です✨
金沢の建築のこと、この1冊でかなり!!分かる!!!はず。
個人的には
コラム等で、おくりいえのこと取り上げてもらって
有り難い限り♪
最後のインタビュー&ディスカッションメンバーにも入れていただいて、
もー感謝しかないです♡
次の時代のためにも、今、まとめました、
って気がする1冊です。
展示会場ではもちろん、ネットからも買えますよん!!
ーーー
■金沢のチカラー重層する建築文化ー
|谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館|2021.1.5.tue.-9.12.sun.
■金沢圏の建築家と建築|2021.2.15.発行

内部建具の打合せ♪
ここまでくると、工事終盤だなっていつも思います✨
どこかで使ってもらえたらいいな〜と思って、とある現場でもらってきて
保管してあったレトロガラス。
今回、活用してもらえそうで嬉しいな〜♪♪
襖に、金沢からかみも入るんです!!
めっちゃ楽しみ。
ーーー
■yaさんち|金沢市材木町|2021.3竣工予定

いただいてきました〜♪
ひとりひとり御祈祷していただけて、なんだか。
追儺式は執り行われなかったけれど、
例年以上に有難い気が♡
節分、そして立春です〜✨✨
ーーー
■追儺式(節分星祭)|妙圓寺(金沢市山ノ上町1-36)|
・2021.2.2.tue.10:00~12:00、15:00~17:30 ・2.3.wed.10:30~17:30
※今年は御守の授受のみ。 ※去年の追儺式の様子


妙圓寺さんの追儺式。
藁鬼さんに会えるの楽しみにしてたのですが、
昨今の事情から、今年は、御守の授受のみとなるそうですー。
住職さんのパワーそのままに!!
この日のためにつくられる勢いある護符なので、
ご興味ある方は下記まで♪
数に限りがあるので、もしよければご予約いただいて、
下記日時に来ていただけたら、とのこと。
藁鬼さん&赤鬼さん、
御開帳のみ、されるそうですよー✨
ーーー
■追儺式(節分星祭)|妙圓寺(金沢市山ノ上町1-36)|
・2021.2.2.tue.10:00~12:00、15:00〜17:30 ・2.3.wed.10:30〜17:30
・御守の予約、問合せ:myoenji.k@aol.com 妙圓寺 吉田知弘 ・1,000円/体
※去年の追儺式の様子

またひとつ、
可愛いコたちがやってきました〜♪
古い和家具に使われていたであろう「さがり、ぶらり」
いつものことながら。
デザインがもー、素敵すぎる!!!
ストック中の古い照明や引手同様これもまた、
どこかで活用できたら、いいな♡