
(社)日本建築家協会JIA 北陸支部ではこんなことを企画してます
PART4はけっこうオススメ!興味のある方、是非ご一報を!
ただ先着30名ってのが微妙なんですけど・・
今年はJIAをより広くの人に知ってもらうってとこからスタートしてるはず
いくつかのプログラムに参加させてもらってるけど、全体的にあまり上手くない気がするなぁ・・
興味ある内容のものは多いんだけど、参加してる人はいつも同じような顔ぶれ
これってどうなの?
私は準会員っていう立場
この組織についてわからないこともけっこうある
でも、私たちがよりよく変えてけばいいんだよなぁ・・
若い世代のパワーって絶対すごいはずなんだよ!
JIA 北陸支部って? → http://www6.nsk.ne.jp/jia-hk/

女のコってかなりの確率でカフェ好き
私も例外じゃない
時間を忘れてぼ~っとしたり
友人との会話をゆっくり楽しんだり
カフェっていうか・・場の雰囲気が好きなのかな
最近行ったカフェはどこもアタリ☆
■もく遊りん食工房/石川県石川郡鶴来町八幡町リ1-6
■collabon/石川県金沢市安江町1-14
■A Shooby-Doobie/石川県河北郡内灘町千鳥台1-135
ゆっくりのんびりした時間を楽しんでました♪
写真は「collabon」
左2枚はここ最近。器もかわいいんだけど、クッキーがめっちゃかわいいの!
器はたぶん辻和美サンのだと思う
右2枚は昨年10月の「アナザームーブメント」の時のもの
この時も辻和美展やってて印象に残ってたから一緒に貼付けてみました
アナザームーブメントって? → http://www.another-movement.com/

これ知ってます?
知らない方はこちら → http://www.hottokenai.jp/
私、恥ずかしながらつい最近まで知らなくて・・
まわりの友人たちが同じものつけてる、なんで?ってことでよ~やく。
今日ゲットしました!
さっそく身につけてます。
いいことしたような気がしてなんだかうれし~♪

いやぁ、おもしろかったぁ。
ジャズとサンドアートの世界に触れて、またひとつ自分の領域が広がった気がします。
思えばこの数日間
様々な出会いに恵まれていてめっちゃテンションあがってます。
これから新しいことがおきそうでとっても楽しみ!
takuosan、iemurasan、そしてecool
ホントありがと~☆
出会いに感謝!これからもよろしくっす!

お盆もちょいと過ぎちゃったけど、よ~やく実家の墓参りに。
いつもありがとう・・
ただそれだけなんだけど気持ち的になんだかほっとにします。
写真右は500万の古九谷。
父が「500万の古九谷見せてやる!」っていうもんだから。
なるほど確かにいい仕事してる!本にものってる!
私「っで?売れるの?そんな高いもん」
父「・・・」
実家は細々と古美術商やってます。
九谷焼に興味のある方、この500万の古九谷買ってやってください。